2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > 血糖値対策 > 高血糖を5年近く放っておくと神経障害を起こす危険が高くなります。

高血糖を5年近く放っておくと神経障害を起こす危険が高くなります。

高血糖=血糖値が基準値を超えた状態を5年近く放っておくと、手足のしびれなどの神経障害を発症するリスクが高まります。神経障害が進行すると手足の感覚が麻痺し、最終的には、細胞組織が死滅してしまう壊疽(えそ)を引き起こし、手足を切断しなければならなくなることもあります。

昭和を代表する演歌歌手の故・村田英雄さんは、糖尿病が進行し、最後は、壊疽により左脚を切断。車椅子生活となった話は有名。ちなみに村田英雄さんは、糖尿病性網膜症も発症し、左目の手術も行なっています。

高血糖は、発症してしばらくは自覚症状が現われないので、ほったらかしになってしまうことも多いのですが、それは要注意。血糖値が基準値を超えていても別に体はなんともないから大丈夫、というのがいちばん危険です。

アカシアポリフェノール

ちなみにボクが2型糖尿病と診断されたときの血糖値は 271 でした。左腕と左手にしびれをずっと感じていましたが、今になって思うと、あれは高血糖の危険信号だったんだなと思います。今は血糖コントロールがうまくいってるので血糖値は正常値に戻り 86から 90 前後を維持できています。

糖尿病 神経障害  血糖値対策

« 高血糖と中性脂肪と高血圧をまとめて改善する注目の成分 2型糖尿病で怖いのは合併症。高血糖が5年、10年続くと… »

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3H。2型糖尿病の治療を経て克服した管理人・賢治です。現在は薬を飲まずに血糖値88、ヘモグロビンA1cは5.2の正常値を維持。体重も87キロから66キロに。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などを綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

食事だけで血糖値を下げる

藤城式食事法
  • メタバリアEXお試し500円
  • 糖の値を抑える[PR]
  • 血糖値を徹底サポート[PR]

新着記事

  • 糖尿病を克服した私が読んで役に立った3冊の本

    糖尿病を克服した私が読んで役に立った3冊の本

    書籍

  • 『 糖尿病 自分で治す最強事典 』マキノ出版(2021年9月5日発行)

    薬に頼らず血糖値を下げたい人におすすめの本

    書籍

  • 大相撲で15連敗した照強は持病の糖尿病が影響だった。

    あれこれ

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2023 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ