2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > あれこれ

『あれこれ』カテゴリーの投稿一覧

91歳の母の降圧剤をやめさせた|やっぱり高血圧はほっとくのが一番

降圧剤(コニール錠)

あれこれ 断薬, 血圧基準値, 高血圧

91歳になる母親は病院で高血圧症と診断され、コニール錠という薬を毎朝、朝食後に2錠ずつ飲んでいる。かれこれ 15年近く飲んでいる。血圧は毎朝測っているが、130…続きを読む

糖尿病で右膝下を切断した元プロレスラー谷津嘉章氏がレスリングの試合に出場

「さらば闘いの日々」谷津嘉章著

あれこれ レスリング, 糖尿病, 谷津嘉章

2023年7月1日・2日に埼玉県・富士見市民総合体育館で行なわれる日本社会人レスリング選手権大会に、元プロレスラーの谷津嘉章氏(66歳)が男子フリースタイル12…続きを読む

雲の架け橋

雲の架け橋

あれこれ 雲の架け橋, 雲の梯

地元を流れる川の土手道を歩いた。青い空に白い雲が長い橋のように架かっている。まるで雲の架け橋だ。あの架け橋のたもとには、夢を食べる妖怪・枕返しが住んでいるとか、…続きを読む

上野の鰻割烹・伊豆榮本店で鰻の会席料理をいただいた。

上野の鰻割烹・伊豆榮本店

あれこれ うなぎの蒲焼き, 伊豆榮, 鰻会席, 鰻御前

上野の寛永寺で親戚の法事。法要のあとタクシーで上野の鰻割烹・伊豆榮(いづえい)本店へ。総勢20人。4階フロアを貸し切って会食。鰻の会席料理(鰻御前)をいただいた…続きを読む

地上31階で和食ランチ。席は窓際。高所恐怖症のボクは食べた気がしなかった。

東京ソラマチ國見でランチ

あれこれ スカイツリータウン, ランチ, 國見, 日本料理, 東京ソラマチ

2023年5月28日。スカイツリータウン東京ソラマチ最上階の31階にある和食レストラン國見でランチ。知人夫婦に招待されたんだけど、高所恐怖症のボクは31階と聞い…続きを読む

大相撲で15連敗した照強は持病の糖尿病が影響だった。

あれこれ 力士, 照強, 糖尿病

大相撲十両の照強(てるつよし)関が、2022年11月の九州場所で、15戦全敗を喫した。幕内の同一場所での15戦全敗は、1991年名古屋場所の板井以来で31年ぶり…続きを読む

ニカラグアコーヒーを飲んで心に浮かんだのは若き日の真野響子さん

コーヒー豆|ニカラグア

あれこれ ニカラグアコーヒー, 真野響子

行きつけの自家焙煎珈琲店で、ニカラグアコーヒーをいただいた。甘みのあるやさしい味。これはおいしい。ニカラグアコーヒーの甘みのあるやさしい味を口にしたとき、女優・…続きを読む

メガネ型の拡大鏡でも読めない文字があるので高倍率の手持ちルーペを買った。

高倍率の手持ちルーペ

あれこれ 手持ちルーペ, 手持ちルーペ 10倍, 手持ちルーペ 高倍率, 手持ちルーペおしゃれ

老眼鏡は持っているが使っていない。ずっとかけていると目が疲れてくるので。調べ物や本を読むときはメガネ型の拡大鏡(ハズキルーペ)を使っている。ハズキルーペはおしゃ…続きを読む

  • Page 1 of 23
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • ...
  • 23
  • >

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3H。2型糖尿病の治療を経て克服した管理人・賢治です。現在は薬を飲まずに血糖値88、ヘモグロビンA1cは5.2の正常値を維持。体重も87キロから66キロに。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などを綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

[PR]藤城式食事法

藤城式食事法
  • [PR]血糖値を徹底サポート
  • [PR]金の菊芋
  • [PR]糖の値を抑える

新着記事

  • ヤマモモ

    涼味!夏はやっぱりヤマモモジュース。有効成分のブドウ糖で夏バテ防止

    飲み物

  • 『女性自身』2023年7月18日号

    2型糖尿病患者の100人に一人は治っていた。患者4万8000人のデータで判明

    書籍

  • 降圧剤(コニール錠)

    91歳の母の降圧剤をやめさせた|やっぱり高血圧はほっとくのが一番

    あれこれ

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2025 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ