2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > 食事・食べ物

『食事・食べ物』カテゴリーの投稿一覧

夕食は糖質オフで糖対策。今夜のおかずは6品。冷やっこ・納豆…

糖質オフメニュー

食事・食べ物 糖質オフ, 糖質オフメニュー, 辛そうで辛くない少し辛いラー油

2023年6月5日。糖尿病の薬をやめて一年。数値も安定している。糖対策の一環として、夕食は基本、糖質オフにしている。なので、夕食では、ご飯などの炭水化物は摂らな…続きを読む

沖縄で買ったオキハムじゅーしぃの素で炊き込みご飯を作って食べた。

オキハムじゅーしぃの素で作った炊き込みご飯

食事・食べ物 じゅーしぃの素, じゅーしい, オキハム, 沖縄料理, 炊き込みご飯

昨年の11月、沖縄本部町に住んでいる知人宅に宿泊。地元のスーパーサンエーでお土産に買ったオキハムじゅーしぃの素を台所の収納棚に入れっぱなしにしてあったことをすっ…続きを読む

ペヤングやきそば超大盛マヨネーズMAXを食べた。糖質制限中だけど…

ペヤングやきそば超大盛マヨネーズMAXとメタバリアEX

食事・食べ物 MAX, ペヤングやきそば, マヨネーズ, メタバリアEX, 超大盛

近所のスーパーマーケットで、ペヤングやきそば超大盛マヨネーズMAX を見つけた。血糖値コントロールの一環で、ゆるやなか糖質制限中のボクは、食べたいという気持ちを…続きを読む

緊急事態宣言解除を受けて営業再開した中華料理店で昼食

担々麺

食事・食べ物 中華料理, 担々麺, 炒飯, 緊急事態宣言解除, 餃子

2020年6月11日。新型コロナウイルス緊急事態宣言解除を受けて営業を再開した行きつけの中華料理店に昼食を食べにいった。休業期間は約1か月半。この道50年、高齢…続きを読む

道の駅しもつまの食事処しもん亭でソースカツ丼を食べた。

ソースカツ丼

食事・食べ物 しもん亭, ソースカツ丼, 道の駅しもつま

所用で茨城県下妻市を車で訪れた。途中、国道294号沿いにある道の駅しもつまに立ち寄って昼食を食べることにした。施設に入ってすぐのところに「お食事処しもん亭」のメ…続きを読む

力うどんを蕎麦屋で食べたついでに力うどんの由来をご主人に聞いた。

力うどん

食事・食べ物 力うどん, 力うどん 由来

12月も10日を過ぎ、ここ数日めっくり寒くなってきた。寒くなると無性に食べたるなるのが力うどん。寒くなってきたら鍋焼きうどんでしょ? というヒトもいるかと思うが…続きを読む

ボクが無性に食べたくなるものは地元中華料理店の酢豚

酢豚

食事・食べ物 無性に食べたくなるもの, 無性に食べたくなる食べ物, 酢豚

無性に食べたくなるものってありますね。ボクの場合、地元中華料理店の酢豚。この道50年、台湾出身のご主人が作る酢豚の味は絶品。このお店は酢豚だけじゃなく、タンタン…続きを読む

喫茶店で昼食。ナポリタンとカレーのどっちにするか迷ったので…

ナポリタンとチキンカレー

食事・食べ物 チキンカレー, ナポリタン, 喫茶店, 昼食

行きつけの喫茶店で昼食。このお店はチキンカレーがおいしいので、いつもは迷わずにチキンカレーを食べるんだけど、先週から新メニューでナポリタンが始まった。しかも麺は…続きを読む

  • Page 1 of 34
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • ...
  • 34
  • >

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3H。2型糖尿病の治療を経て克服した管理人・賢治です。現在は薬を飲まずに血糖値88、ヘモグロビンA1cは5.2の正常値を維持。体重も87キロから66キロに。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などを綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

[PR]藤城式食事法

藤城式食事法
  • [PR]血糖値を徹底サポート
  • [PR]金の菊芋
  • [PR]糖の値を抑える

新着記事

  • ヤマモモ

    涼味!夏はやっぱりヤマモモジュース。有効成分のブドウ糖で夏バテ防止

    飲み物

  • 『女性自身』2023年7月18日号

    2型糖尿病患者の100人に一人は治っていた。患者4万8000人のデータで判明

    書籍

  • 降圧剤(コニール錠)

    91歳の母の降圧剤をやめさせた|やっぱり高血圧はほっとくのが一番

    あれこれ

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2025 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ