2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > レシピ > レモン酢の作り方|材料は国産レモン・はちみつ・酢

レモン酢の作り方|材料は国産レモン・はちみつ・酢

レモン酢

我が家では娘と家内がレモン酢を作って飲んでいます。娘は美肌対策、家内は血圧対策として。はちみつが入っているので口当たりもまろやか。ボクもたまに体がシャキッとしないときには拝借して飲んでいますが「お父さん、飲み過ぎ!」と叱られています(笑)。我が家で愛飲しているレモン酢。作り方を写真とともにお伝えします。

材料
レモン酢の材料

レモン酢の材料は、国産レモン2個、酢400ミリリットル、はちみつ60グラム。お酢はなにを使ってもかまいませんが、娘の話では美肌効果を期待するならリンゴ酢がおすすめだそうです。そのほかに保存瓶を用意してください。

レモン酢の作り方
国産レモン

レモンはよく洗い水気を拭き取ります。国産レモンではなく輸入レモンを使う場合はレモンの皮はむいてください。

レモンカット

洗って水気を拭き取ったレモンを縦に八等分してから、横に薄くスライスしていきます。

レモン一切れ

ひと切れの大きさは食べやすく、いろいろなレシピにも応用しやすい大きさに切ってください。

カットレモン

カットした二個分の国産レモンを熱湯消毒した瓶に入れます。二個分のレモンと400ミリリットルのお酢を注ぐので、少し余裕のある大きさがおすすめです。我が家では100円均一で買ったガラス保存瓶を使っています。

はちみつ

レモンを入れた保存ビンに60グラムのはちみつを入れます。

レモンと酢

レモンとはちみつが入った保存瓶に400ミリリットルのリンゴ酢を注ぎます。軽く混ぜて全体をなじませたらフタをして冷蔵庫へ。ひと晩寝かせたらできあがりです。リンゴ酢の量は保存瓶の大きさに合わせて適宜加減してください。冷蔵庫で1か月は保存できます。

レモン酢の飲み方
はちみつ酢レモン

レモン酢はそのまま飲んでも炭酸で割ってもおいしくいただけます。甘さが足りないような場合はそのつど蜂蜜を加えるなどお好みで味を調整してください。そのほか、牛乳で割ってレモン酢ラッシーを作ったり、ドレッシング代わりにサラダにかけるなど料理にも使えます。

応用レシピ|すだち酢
すだち酢とレモン酢

我が家では国産レモンの代わりに「すだち」を使って、すだち酢を作ることもあります。作り方はレモン酢と同じ。レモンの代わりにすだちを使うだけです。上の写真の左がすだち酢、右がレモン酢。すだちにはスダチンというポリフェノールが豊富で、脂質の代謝をよくし、体重増加を抑える効果が期待できます。

レモン酢, レモン酢の作り方, レモン酢の作り方 はちみつ, レモン酢の作り方を教えて  レシピ

« 令和元年6月16日。今日は父の日。娘が餃子を作ってくれた。 特製!強壮ジュースの作り方|精のつく飲み物です。 »

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3。現在2型糖尿病治療中の管理人・賢治です。薬は服用中ですが、血糖値は87、HbAlcは4.9の正常値に。体重も87キロから64キロになりました。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などをあれこれ綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

食事だけで血糖値を下げる

藤城式食事法
  • メタバリアEXお試し500円
  • 在宅ワーク日記
  • ボクが飲んでるグァバ茶

新着記事

  • オキハムじゅーしぃの素で作った炊き込みご飯

    沖縄で買ったオキハムじゅーしぃの素で炊き込みご飯を作って食べた。

    食事・食べ物

  • ペヤングやきそば超大盛マヨネーズMAXとメタバリアEX

    ペヤングやきそば超大盛マヨネーズMAXを食べた。糖質制限中だけど…

    食事・食べ物

  • インド料理

    35回目の糖尿病定期検診。血糖値75・HbA1c5.4。昼食はインド料理

    検査結果

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2021 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ