2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > 血糖値対策 > 糖カット酵母(メタバイオ)を購入する前に口コミを調べてみた。

記事内に広告を含みます

糖カット酵母(メタバイオ)を購入する前に口コミを調べてみた。

プリンアラモード

2型糖尿病の治療を開始して半年。血糖値を下げる薬を飲んではいますが、271あった血糖値は88、ヘモグロビンA1cは 7.3 から 5.0 と、基準値で安定。太りすぎだった体重も87キロから63キロになって24キロ減。

今までは、血糖値が上がらない食材を中心に食事制限(カロリー制限)を続けてきましたが、血糖値・ヘモグロビンA1c・体重も安定したことだし、週に1回から2回は、大好物のケーキやパン、パスタなどを食べても大丈夫かな。

とはいえ糖質や炭水化物の摂り過ぎは2型糖尿病には大敵だし…

はつらつ元気(2015年9月号)

そんな中、健康雑誌『 はつらつ元気 2015年9月号 』(光文社)で目にしたのが「糖カット酵母」。摂取した糖質の75%を分解してくれるので、お菓子やご飯・麺類などを我慢することなく食べられて、食後血糖値の急上昇も抑えてくれるという優れもの。

『はつらつ元気』に載っていた体験談を読むと「血糖値200が88まで下がって好物も気兼ねなく食べられる」「甘いもの断ちすることなく10キロの減量に成功して180あった血糖値も基準値まで下がった」など、いいことずくめ。

ホントかな? こうして喜びの声だけを並べられると、どうもなんだか信用できなくなりますね(笑)。「効果はなかった」「逆に体重が増えた」「かえって血糖値が上がった」「ヘモグロビンA1cの数値が基準値を超えてしまった」などの意見はないのか?

こういう意見も含めての口コミというものではないのか? もしホントに糖カット酵母がいいものなら、ボクも買って飲んでみたい。

インド料理

大好きなインド料理を食べにいって、ナンをお腹いっぱい食べたあとに糖カット酵母を飲むだけで食後血糖値の急上昇が抑えられるのなら、糖カット酵素を買ってみたい。

そこで、糖カット酵素を購入する前に、楽天市場で、人気の糖カット酵母「メタバイオ」のクチコミを調べてみました。

糖カット酵母「メタバイオ」のクチコミ(楽天市場)
手放せません!
外食などで炭水化物が多めの食事をとるときは多めに飲んでいます。食べることが大好きな私にとって、とても強い味方です。糖質・脂質を徹底的に分解してくれるのが飲んで分かります。
お守り的な感じで
カプセルなので携帯に便利。いつもよりたくさんご飯を食べたときに飲んでます。即効性はないと思いますが、とりあえずお守り的な感じで、しばらく使ってみようと思います。
逆に体重が増えた。
残念ながらダイエット効果は実感できませんでした。逆に体重が増えました。毎食後に飲用し、少しでも早く実感できるかと期待していただけに残念でした。


なるほど。楽天市場の メタバイオのレビュー は240件超。総合評価は 4.06 (2015年8月28日現在)。おおむね満足しているヒトが多いですね。

「効果がなかった」「期待していただけにガッカリ」「逆に体重が増えた」と、少数意見ではありますが、低い評価を読むと、逆に商品を信用できそうな気になるから不思議です。

「とりあえずお守り的な感じで飲んでいます」というクチコミが気に入りまた(笑)。ボクも糖カット酵母メタバイオを楽天市場で買って試してみることにしました。

メタバイオ

楽天市場で、送料無料の メタバイオお試し10袋入り (1,404円)というのがあったので、それを注文しました。まずは、お試しでメタバイオを飲んでみようと思います。これで大好きなアップルパイやカツカレー大盛りも食べられるかな(笑)

メタバイオ

楽天市場で注文したメタバイオが届きました。

メタバイオ 効果, メタバイオ 口コミ, メタバイオ 口コミ 評判, メタバイオ 酵素  血糖値対策

« 糖質を分解する酵母を飲めば糖質制限なしで血糖値が下がる!? 血糖値を下げる(?)アカシアポリフェノールの効果を調べてみた。 »

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3H。2型糖尿病の治療を経て克服した管理人・賢治です。現在は薬を飲まずに血糖値88、ヘモグロビンA1cは5.2の正常値を維持。体重も87キロから66キロに。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などを綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

[PR]藤城式食事法

藤城式食事法
  • [PR]血糖値を徹底サポート
  • [PR]金の菊芋
  • [PR]糖の値を抑える

新着記事

  • ヤマモモ

    涼味!夏はやっぱりヤマモモジュース。有効成分のブドウ糖で夏バテ防止

    飲み物

  • 『女性自身』2023年7月18日号

    2型糖尿病患者の100人に一人は治っていた。患者4万8000人のデータで判明

    書籍

  • 降圧剤(コニール錠)

    91歳の母の降圧剤をやめさせた|やっぱり高血圧はほっとくのが一番

    あれこれ

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2025 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ