2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > 薬 > 2型糖尿病治療薬で脱水症状を起こす人が続出って今日の新聞に載ってたけど

記事内に広告を含みます

2型糖尿病治療薬で脱水症状を起こす人が続出って今日の新聞に載ってたけど

2型糖尿病治療薬

2015年4月16日(木)読売新聞の夕刊に「2014年4月以降、複数の製薬会社が発売している2型糖尿病治療薬の新薬「SGLT2阻害薬」(えすじーえるてぃーつーそがいやく)を服用した人が、脱水症状などの副作用を起こしたとする報告が相次いでいる」という記事が載っていました。

ボクの服用している2型糖尿病の薬は大丈夫かな?


2型糖尿病治療薬の副作用

現在、日本で発売されているSGLT2阻害薬は7種類。商品名は、スーグラ・フォシーガ・ルセフィ・アプルウェイ・デベルザ・カナグル・ジャディアンス。

ボクが服用している2型糖尿病の治療薬はトラゼンタ錠5mg。上記のSGLT2阻害薬とは違うので、ひと安心? というわけではありませんが、トラゼンタ錠5mgの使用上の注意にも副作用として低血糖症などを起こすことがあります、と書かれています。

トラゼンタ錠5mgにしてもSGLT2阻害薬にしても薬なので副作用のリスクは伴います。SGLT2阻害薬は、血糖値を下げるほかに体重を減らす効果も期待できるとして、注目を集めている薬ですが、服用にあたっては、効果だけではなく、副作用や服用時の注意などについてもじゅうぶんに理解しておく必要がありますね。


2型糖尿病治療薬の使用上の注意

SGLT2阻害薬については、同じ2型糖尿病でも服用が適している人と、適していない人がいます。SGLT2阻害薬が適しているのは、太っている人、肥満や高血圧など2型糖尿病以外の生活習慣病も患っている人で、SGLT2阻害薬が適していないのは、やせている人、脱水症状を起こしやすい人、極端な糖質制限をしている人、腎臓の機能が悪い人など。

SGLT2阻害薬の服用にあたっては、こまめな水分補給を心がけることと、利尿作用のある緑茶やコーヒーなどは、飲み過ぎには注意すること。利尿薬を服用している人は、必ず、主治医に利尿薬を服用している旨を伝えたうえで、2型糖尿病の治療薬を処方してもらうことが大切です。

また、SGLT2阻害薬を服用する場合は糖質制限もしないこと。

以上が、2015年4月16日(木)読売新聞の夕刊に載っていた『2型糖尿病治療薬SGLT2阻害薬の相次ぐ副作用』に関する記事の骨子です。

2型糖尿病 薬 副作用, 2型糖尿病治療薬 副作用, SGLT2阻害薬 副作用, SGLT2阻害薬 副作用 ニュース, SGLT2阻害薬 商品名  薬

« 血糖値を下げる春野菜・菜の花を使ったペペロンチーノを娘が作ってくれた。 糖尿病で通院・継続治療をしている患者様へという問診票を検査前に渡され… »

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3H。2型糖尿病の治療を経て克服した管理人・賢治です。現在は薬を飲まずに血糖値88、ヘモグロビンA1cは5.2の正常値を維持。体重も87キロから66キロに。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などを綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

[PR]藤城式食事法

藤城式食事法
  • [PR]血糖値を徹底サポート
  • [PR]金の菊芋
  • [PR]糖の値を抑える

新着記事

  • ヤマモモ

    涼味!夏はやっぱりヤマモモジュース。有効成分のブドウ糖で夏バテ防止

    飲み物

  • 『女性自身』2023年7月18日号

    2型糖尿病患者の100人に一人は治っていた。患者4万8000人のデータで判明

    書籍

  • 降圧剤(コニール錠)

    91歳の母の降圧剤をやめさせた|やっぱり高血圧はほっとくのが一番

    あれこれ

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2025 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ