2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > 玄米食 > 炊飯器で玄米を美味しく炊く方法を教えてくれと言われたので…

炊飯器で玄米を美味しく炊く方法を教えてくれと言われたので…

玄米食

2型糖尿病の治療開始とともに、今までの食生活を見直して、野菜と玄米食を中心とした食事に切り替えました。結果、血糖値は一か月で基準値に下がって、ヘモグロビンA1cは二か月目に正常値まで下がりました。

ボクが実践した糖尿病の食事法はこちら


炊飯器で玄米を美味しく炊く方法

玄米食を始めるにあたっては、家内が玄米を美味しく炊く方法をいろいろ勉強してくれました。玄米は圧力鍋や土鍋で炊く方法もありますが、毎日となると手間もかかります。なので家内は炊飯器で玄米を美味しく炊く方法を工夫してくれました。

先日、家内が職場のお友だちに「炊飯器で玄米を美味しく炊く方法を教えてくれない?」と言われたので、今度の土曜日、我が家にそのお友だちを呼んで、炊飯器で玄米を美味しく炊く方法 を伝授することになりました。

炊飯器で玄米を美味しく炊くコツは「水の量」と「浸水時間」が重要。水の量は玄米の1.5倍。そしていちばんのポイントは浸水時間。10時間から12時間、水の中に玄米を浸してから炊くと、芯が残らず、おいしく炊きあがります。炊きあがった玄米は蒸らしたあと天地返しをすると、ふっくらと美味しい玄米ご飯に仕上がります。

詳細は以下の記事の後半部分で詳しく解説しています。

山形県産はえぬき玄米30キロが届きました。

玄米を美味しく炊く方法  玄米食

« 元気読本で紹介されているアカシアポリフェノールはこれです。 アカポリアプラスの定期コースで届く冊子<2冊>はお役立ち情報満載 »

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3。現在2型糖尿病治療中の管理人・賢治です。薬は服用中ですが、血糖値は87、HbAlcは4.9の正常値に。体重も87キロから64キロになりました。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などをあれこれ綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

食事だけで血糖値を下げる

藤城式食事法
  • メタバリアEXお試し500円
  • 在宅ワーク日記
  • ボクが飲んでるグァバ茶

新着記事

  • オキハムじゅーしぃの素で作った炊き込みご飯

    沖縄で買ったオキハムじゅーしぃの素で炊き込みご飯を作って食べた。

    食事・食べ物

  • ペヤングやきそば超大盛マヨネーズMAXとメタバリアEX

    ペヤングやきそば超大盛マヨネーズMAXを食べた。糖質制限中だけど…

    食事・食べ物

  • インド料理

    35回目の糖尿病定期検診。血糖値75・HbA1c5.4。昼食はインド料理

    検査結果

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2022 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ