2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > 飲み物 > 古川珈琲のアイスコーヒがいちばんおいしく飲めるコーヒーカップは?

記事内に広告を含みます

古川珈琲のアイスコーヒがいちばんおいしく飲めるコーヒーカップは?

古川珈琲のコーヒー豆で作ったアイスコーヒー

楽天市場の古川珈琲でいつも買っている「 インディアン・ブレンド 」。苦みが強くて深いコク。ホットでもアイスでも独特の風味が楽しめます。5月も下旬を過ぎ、アイスコーヒーの美味しい季節になったので、古川珈琲のインディアン・ブレンドもホットではなくアイスで飲むようになりました。

自家焙煎のコーヒー豆

古川珈琲のインディアン・ブレンドは豆の色が違います。漆黒というか、コーヒー豆に脂がびっしり付いて、黒光りしています。見るからに苦みがあって濃厚そうな感じです。部屋中にコーヒー豆の香りがただよいます。

焼き物のコーヒーカップ

楽天市場・古川珈琲のインディアン・ブレンドで作ったアイスコーヒー。焼き物のコーヒーカップで飲んでみました。美味しいですね。焼き物のカップは、ホットでもアイスでもどちらでもおいしく飲めます。

グラスのコーヒーカップ

グラスにもアイスコーヒーはよく合います。ガラス製のコップに氷が当たる音は涼しげで、アイスコーヒーの美味しさを引き立てます。

グラスと持ち手が銅のコーヒーカップ

持ち手か銅製のグラスのコーヒーカップでも飲んでみました。涼しげなグラスと、ひんやり感が直接手に伝わる銅製の持ち手は、アイスコーヒーとの相性抜群。

紙コップ

紙コップでも飲んでみました。試飲のコーヒーみたい(笑)コーヒーの味は楽しめますが、グラスのように、目や耳からは美味しさが伝わってきません。紙コップは試飲専用ですね。

プラカップ

プラカップにも入れて飲んでみました。紙コップ同様、コーヒーの味は楽しめますが、五感でアイスコーヒーを楽しむという感じではありません。プラカップのアイスコーヒーは、コンビニで飲むと美味しく感じるんだけど(笑)

銅製マグカップ

こちらは上島珈琲店のアイスコーヒーです。上島珈琲店のアイスコーヒーは銅製のマグカップで飲めるのがいいですね。マグカップの持ち手を持ったとき、マグカップを口に当てたとき、飲んだときの喉ごし……。ひんやり感がまったく違います。

アイスコーヒーは 銅製マグカップ で飲むのがいちばんかな。

古川珈琲の自家焙煎コーヒー豆

紙コップ・プラカップ・焼き物・グラス・銅製マグカップ……。どんなコーヒーカップで飲んでも古川珈琲の自家焙煎コーヒー豆なら美味しいアイスコーヒーが楽しめます。

古川珈琲の自家焙煎コーヒー豆を使った美味しいアイスコーヒーの入れ方

グラス コーヒーカップ, プラカップ コーヒー, 焼き物 コーヒーカップ, 紙コップ コーヒー, 銅 カップ コーヒー  飲み物

« 古川珈琲の自家焙煎コーヒー豆を使った美味しいアイスコーヒーの入れ方 血糖コントロールに効果がありそうなお茶を見つけたので注文しました。 »

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3H。2型糖尿病の治療を経て克服した管理人・賢治です。現在は薬を飲まずに血糖値88、ヘモグロビンA1cは5.2の正常値を維持。体重も87キロから66キロに。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などを綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

[PR]藤城式食事法

藤城式食事法
  • [PR]血糖値を徹底サポート
  • [PR]金の菊芋
  • [PR]糖の値を抑える

新着記事

  • ヤマモモ

    涼味!夏はやっぱりヤマモモジュース。有効成分のブドウ糖で夏バテ防止

    飲み物

  • 『女性自身』2023年7月18日号

    2型糖尿病患者の100人に一人は治っていた。患者4万8000人のデータで判明

    書籍

  • 降圧剤(コニール錠)

    91歳の母の降圧剤をやめさせた|やっぱり高血圧はほっとくのが一番

    あれこれ

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2025 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ