2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > 書籍 > 雑誌『安心』3月号(2018年)を購入。特集は糖尿病。名医の新常識

雑誌『安心』3月号(2018年)を購入。特集は糖尿病。名医の新常識

雑誌『安心』2018年3月号(マキノ出版)を Amazon で購入。特集は「糖尿病を薬に頼らず自分で治す~名医の新常識」。低インスリン療法の最新情報をはじめ合併症を回避するためのカギ、スロージョギングの方法、アシタバ・キクイモ・バータコーヒーの効果など、40ページにわたって特集記事が組まれています(全17記事)

安心 2018年3月号をAmazonで購入

『安心』2018年3月号<糖尿病特集>主な記事
雑誌『安心』2018年3月号

・糖尿病治療の最大の目的である合併症を回避するには
・やせ型糖尿病の人は不老長寿体質。多少、血糖値が高くても問題なし
・高血糖でも透析患者ゼロ、壊疽も治った!低インスリン療法
・糖尿病が大改善!驚異の治癒力を発揮する低インスリン療法
・満腹感のあるバターコーヒーは血糖値が安定し糖尿病に有効
・バターコーヒーでヘモグロビンA1cも正常化。眼底出血も治った
・スロージョギングは室内で行なっても血糖値が下がる
・歩くよりもゆっくり走って HbA1c も正常になったスロージョギング
・アシタバを食べ続けた結果インスリン使用量が激減
・大学で正式に研究がスタート!アシタバで本当に糖尿病が改善するのか
・血管の名医が推奨!血糖値を下げると話題のキクイモ
・キクイモに含まれるイヌリンは食後の血糖値の上昇を抑制する
・自家製キクイモ茶で血糖値が下がりインスリン注射が不要になった
・血糖値とヘモグロビンA1cが下がる筋トレのすごい効果
・83歳でも大改善!2か月の筋トレでヘモグロビンA1cが下がった
・歯茎の炎症が血糖値を上げる!糖尿病の改善には歯周病の治療が必須

糖尿病で悩む人に教えたい!アカシアポリフェノール
『安心』2018年3月号とアカシアポリフェノール

『安心』2018年3月号の別冊付録は、アカシアポリフェノール特集。「糖尿病に悩む人に教えてあげたい!血糖値を大幅に下げると話題のアカシアポリフェノール」と題して、アカシアポリフェノールの効果や高血糖やヘモグロビンA1cが改善された人の体験談などが、臨床実験データとともに紹介されています。ボクもアカシアポリフェノールを飲み始めて14か月目になりますが、血糖値とヘモグロビンA1cの数値は正常値をずっと維持できています。

アカシアポリフェノールの効果

安心 健康 雑誌, 糖尿病 健康 雑誌, 雑誌 安心 3月号  書籍

« 糖尿病の照ノ富士関にもアカシアポリフェノールを教えてあげたい。 糖尿病だけどいちご大福を糖質や血糖値を気にしないで食べた。 »

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3。現在2型糖尿病治療中の管理人・賢治です。薬は服用中ですが、血糖値は87、HbAlcは4.9の正常値に。体重も87キロから64キロになりました。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などをあれこれ綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

食事だけで血糖値を下げる

藤城式食事法
  • メタバリアEXお試し500円
  • 在宅ワーク日記
  • ボクが飲んでるグァバ茶

新着記事

  • オキハムじゅーしぃの素で作った炊き込みご飯

    沖縄で買ったオキハムじゅーしぃの素で炊き込みご飯を作って食べた。

    食事・食べ物

  • ペヤングやきそば超大盛マヨネーズMAXとメタバリアEX

    ペヤングやきそば超大盛マヨネーズMAXを食べた。糖質制限中だけど…

    食事・食べ物

  • インド料理

    35回目の糖尿病定期検診。血糖値75・HbA1c5.4。昼食はインド料理

    検査結果

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2021 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ