2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > アカポリ > ボクがアカシアポリフェノールを1年10か月飲み続けている理由

記事内に広告を含みます

ボクがアカシアポリフェノールを1年10か月飲み続けている理由

アカシアポリフェノール

アカシアポリフェノールのサプリメント(アカポリアプラス)を飲み始めて1年10か月になります。飲み始めたきっかけは、2型糖尿病の定期検診で通っている病院の待合室に置いてあった無料健康雑誌『元気読本』に載っていた アカシアポリフェノールの効果 に関する記事を読んで。

ボクは、アカシアポリフェノールを飲み始めたときには、徹底した食事管理を行なっていたので、すでに血糖値とヘモグロビンA1cは正常値に下がっていました。かなり厳格に糖質制限食を摂っていましたが、正直、この先ずっと、炭水化物や甘い物が食べられないのはつらいなぁ……と、思っていました。

元気読本とアカシアポリフェノール

そんなときに目にとまったのが『元気読本』に載っていたアカシアポリフェノール愛用者の声です。中でも「アカシアポリフェノールを飲み始めて2か月になりますが、好物のお菓子を食べながらも調子は上々です」「今では好物の甘い物も心おきなく楽しんでいます」という体験談は、厳格な糖質制限に心が折れかけていたボクの琴線に響きました。

さっそくネットでアカシアポリフェノールを注文。飲み始めて2か月目あたりから、週に何回か、大好きな甘い物や炭水化物たっぷりの食事も摂ってみました。血糖値とヘモグロビンA1cは上がっていないかな。多少、心配はしましたが、2か月に一度かかりつけの病院で行なっている2型糖尿病の定期検診では、血糖値もヘモグロビンA1cもまったく問題なし。つねに正常値です。

甘い物とアカポリアプラス

今では、週に数日(三日から四日)、アイスクリームとかケーキとか菓子パンだとかの甘い物やピザやパスタや焼きそばなど、炭水化物たっぷりの食事を摂っても血糖値やヘモグロビンA1cの数値を維持できるようになっています。

もちろんこれはアカシアポリフェノールを飲んでさえいれば甘い物を食べまくっても大丈夫、ということではありません。基本の食事管理は必須です。ただし、それだけだとストレスになってしまうので、アカシアポリフェノールの力を借りて、週に何回かは甘い物を楽しめるようになれば、ストレスなく血糖コントロールを続けていける、と感じています。

アカポリアプラス

ボクがアカシアポリフェノールを1年10か月飲み続けている理由は、一日6粒飲むだけで、甘い物をちょこちょこ食べていても血糖コントロールを続けていける、というひとことに尽きます。

アカシアポリフェノール, アカポリアプラス, 体験談, 感想  アカポリ

« 夏野菜カレーの作り方を教えてもらいました。具はトマト・ナス… 黒ニンニクを食べ始めたら寝起きが良くなった。黒ニンニクの効果か? »

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3H。2型糖尿病の治療を経て克服した管理人・賢治です。現在は薬を飲まずに血糖値88、ヘモグロビンA1cは5.2の正常値を維持。体重も87キロから66キロに。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などを綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

[PR]藤城式食事法

藤城式食事法
  • [PR]血糖値を徹底サポート
  • [PR]金の菊芋
  • [PR]糖の値を抑える

新着記事

  • ヤマモモ

    涼味!夏はやっぱりヤマモモジュース。有効成分のブドウ糖で夏バテ防止

    飲み物

  • 『女性自身』2023年7月18日号

    2型糖尿病患者の100人に一人は治っていた。患者4万8000人のデータで判明

    書籍

  • 降圧剤(コニール錠)

    91歳の母の降圧剤をやめさせた|やっぱり高血圧はほっとくのが一番

    あれこれ

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2025 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ