2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > レシピ > 夏野菜カレーの作り方を教えてもらいました。具はトマト・ナス…

記事内に広告を含みます

夏野菜カレーの作り方を教えてもらいました。具はトマト・ナス…

2018年10月7日・日曜日。今日は知人の家にお呼ばれされて奥さん手作りの料理をいたたぎました。今日は10月だというのに気温はナント31度。夏のような暑さ。ということで、知人の奥さんが作ってくれた手料理は夏野菜のカレーです。

夏野菜のカレー

なす、トマト、ピーマン、いんげん、ゴーヤ などなど、夏野菜には、ビタミンCやカロテンが豊富。カレーにしていただくと夏野菜をたっぷり摂れるし、スパイスの効能もあって夏バテしやすい体を元気に導くメニューとしてバッチリ。夏野菜のカレーは簡単に作れることもあり、知人宅では夏の時期には何度も登場する定番メニューだそうです。

夏野菜カレーの栄養と健康効果
夏野菜

夏野菜にはカロテン、ビタミンが豊富。カレーにはお肉のタンパク質やスパイスの効能も加わり、夏バテ予防、高血圧予防や疲労回復、肌荒れ、ストレス緩和など体をケアしてくれる栄養成分も多く含まれています。

夏野菜カレーの作り方
夏野菜カレーは簡単に作れるとのこと。作り方を奥さんにうかがいました。

夏野菜はその日冷蔵庫にあるものや、特売の商品など、どんな組み合わせでもおいしくできます。知人宅では、玉ねぎ、なす、トマトを中心に、パプリカやキノコ、ほうれん草かインゲンなどの青物野菜も加えていろいろな夏野菜を彩りよく組み合わせてカレーを作るそうです。お肉はひき肉でも豚バラでも牛の薄切りでもオッケー。

食卓

カレールーは市販のものを使います。はじめに炒めてもいいのですが、それぞれの材料を均一に火が通るように素材に合わせて食べやすい大きさに切って、すべて鍋に入れ、塩コショウ、コンソメを適量入れて そのまま煮込むとおいしくできます。

お好みでニンニクやショウガのみじん切り、またはすりおろしを加えると味がぐっと引き立ちます。材料に程よく火が通ったところで市販のルーを入れ、味の調整に醤油やウスターソース、オイスターソースなどを加えてできあがりです。

夏野菜カレーのアレンジレシピ
夏野菜カレー

短時間でできて栄養たっぷりでとっても美味しい夏野菜のカレー。アレンジレシピとして熱々のルーにお好みでとろけるチーズをトッピングするとさらに美味しくなるそうです。知人宅でいただいた夏野菜のカレー。おいしかったのでおかわりしちゃいました。

夏野菜カレー, 夏野菜カレー レシピ, 夏野菜カレー 作り方, 夏野菜カレー 具  レシピ

« 鶏の唐揚げ100グラムあたりの糖質は約15グラム。カロリーは… ボクがアカシアポリフェノールを1年10か月飲み続けている理由 »

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3H。2型糖尿病の治療を経て克服した管理人・賢治です。現在は薬を飲まずに血糖値88、ヘモグロビンA1cは5.2の正常値を維持。体重も87キロから66キロに。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などを綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

[PR]藤城式食事法

藤城式食事法
  • [PR]血糖値を徹底サポート
  • [PR]金の菊芋
  • [PR]糖の値を抑える

新着記事

  • ヤマモモ

    涼味!夏はやっぱりヤマモモジュース。有効成分のブドウ糖で夏バテ防止

    飲み物

  • 『女性自身』2023年7月18日号

    2型糖尿病患者の100人に一人は治っていた。患者4万8000人のデータで判明

    書籍

  • 降圧剤(コニール錠)

    91歳の母の降圧剤をやめさせた|やっぱり高血圧はほっとくのが一番

    あれこれ

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2025 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ