2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > 飲み物 > 腸内環境を整える飲み物|サツマイモと米で作る乳酸菌飲料ミキ

記事内に広告を含みます

腸内環境を整える飲み物|サツマイモと米で作る乳酸菌飲料ミキ

サツマイモと米で作れる長寿飲料ミキが『壮快』2018年12月号で紹介されていました。ミキとは奄美大島で古くから飲み継がれている、サツマイモと米から作る伝統的な発酵飲料で、腸内環境を整える飲み物として注目をあびています。

『壮快』(2018年12月号)長寿飲料ミキに関する主な記事
壮快(2018年12月号)とミキ

・砂糖を入れない奄美古来のミキ!すごい発酵力で健康長寿が叶うと大人気
・ミキは高血圧や動脈硬化にも効く!入院患者の栄養剤としてもミキを活用
・101歳の私が冷蔵庫に切らさないミキは昔からのおやつがわり
・腸内細菌研究者が驚いた!ミキ 1ml には1億個の乳酸菌が生きている
・ミキで重症うつがみるみる改善!植物由来の発酵パワーで腸の炎症を回避
・黒く変色した下肢静脈瘤がミキで劇的改善!足のだるさも解消し歓喜
・ミキで25年来の重症アトピーが大改善!ガサガサ肌や出血もほぼ解消
・ミキを料理に使ったらすんなり3キロやせてポッコリお腹がスッキリ
・大病続きだったミキに救われた!5キロやせてアトピーも一掃し美肌に
・長寿飲料ミキ美味レシピ(全10レシピ)

ミキを作ってみました。
ミキ

『壮快』(2018年12月号)で特集が組まれていたミキの健康効果を体感しようと、ミキを作ってみました。上の写真は作って翌日のミキ。すでに発酵し始めてきました。飲みごろになるには二、三日かかるので、ミキを飲んだ感想はおってお伝えします。

壮快 2018年 12月号 [雑誌]

楽天で購入

ミキ, ミキ 飲み物, ミキ 飲み物 奄美, 奄美大島 みき 飲み物, 腸内環境を整える  飲み物

« 一日3回食前に飲むだけで一週間ほどで体重がぐんぐん落ち始める!? アカポリアプラスをやめたらヘモグロビンA1cの数値が 8.5 に上昇 »

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3H。2型糖尿病の治療を経て克服した管理人・賢治です。現在は薬を飲まずに血糖値88、ヘモグロビンA1cは5.2の正常値を維持。体重も87キロから66キロに。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などを綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

[PR]藤城式食事法

藤城式食事法
  • [PR]血糖値を徹底サポート
  • [PR]金の菊芋
  • [PR]糖の値を抑える

新着記事

  • ヤマモモ

    涼味!夏はやっぱりヤマモモジュース。有効成分のブドウ糖で夏バテ防止

    飲み物

  • 『女性自身』2023年7月18日号

    2型糖尿病患者の100人に一人は治っていた。患者4万8000人のデータで判明

    書籍

  • 降圧剤(コニール錠)

    91歳の母の降圧剤をやめさせた|やっぱり高血圧はほっとくのが一番

    あれこれ

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2025 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ