2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > レシピ > 長ネギを使ったさっぱりネギダレの作り方。簡単レシピも紹介

長ネギを使ったさっぱりネギダレの作り方。簡単レシピも紹介

ネギダレ

長ネギが主役のさっぱりダレの作り方をご紹介します。お肉や厚揚げにピッタリ。香味野菜の風味もあって、さっぱりしているので、茹でたお肉やお魚、お豆腐などにもよく合います。ラーメンやうどんに入れてもいけますよ。

材料
ネギダレの材料

ネギダレの材料は、長ネギのほかに、長ネギと相性のいい生姜とニンニクを使います。

さっぱりネギダレ(材料)
長ネギ1.5本
ニンニク25グラム(2~3かけ)
しょうが40グラム
しょうゆ50cc
酢20cc
みりん10cc
ハチミツ大さじ2
ごま油大さじ2
タカのツメ少々
白ゴマ適量

作り方
ネギダレづくり

さっぱりネギダレの作り方手順ですが、まず、ネギ、ニンニク、しょうがはみじん切りにしておきます。

タレにネギを入れる

鍋に長ネギとごま油以外の材料をすべて入れて、火にかけます。

すぐ食べられる酢玉ねぎ

煮立つ寸前に中火にして3分。最後に長ネギとごま油を入れたらすぐに火を止めます。

ネギダレの出来上がり

全体にかき混ぜると予熱でネギがしんなりしてきます。あら熱が取れたら保存容器または器に入れできあがり。

簡単レシピ
ゆで豚のネギダレがけ

ネギダレを使った簡単レシピを紹介します。今回は、お湯に焼酎を入れ、さっと茹でた豚バラ肉を春キャベツの上に盛り、ネギソースをたっぷり載せました。お好みでマヨネーズを添えていただきます。

ネギダレは、冷蔵庫で保存すると、一週間ほど日持ちしますが、我が家では、二、三日で使い切るようにしています。長ネギを使ったネギダレの料理は日本酒のつまみにもピッタリ。ぜひお試しください。

ネギダレ, ネギダレ レシピ, ネギダレの作り方  レシピ

« 立葵の季語は夏。立葵を詠んだ俳句。立葵咲き終りたる高さかな… 美女桜の花を写真に撮りました。美女桜はバーベナの別名です。 »

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3。現在2型糖尿病治療中の管理人・賢治です。薬は服用中ですが、血糖値は87、HbAlcは4.9の正常値に。体重も87キロから64キロになりました。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などをあれこれ綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

食事だけで血糖値を下げる

藤城式食事法
  • メタバリアEXお試し500円
  • 在宅ワーク日記
  • ボクが飲んでるグァバ茶

新着記事

  • オキハムじゅーしぃの素で作った炊き込みご飯

    沖縄で買ったオキハムじゅーしぃの素で炊き込みご飯を作って食べた。

    食事・食べ物

  • ペヤングやきそば超大盛マヨネーズMAXとメタバリアEX

    ペヤングやきそば超大盛マヨネーズMAXを食べた。糖質制限中だけど…

    食事・食べ物

  • インド料理

    35回目の糖尿病定期検診。血糖値75・HbA1c5.4。昼食はインド料理

    検査結果

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2022 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ