2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > あれこれ > 炎天と木下闇の中を歩きながら俳句を作ってみました(笑)

記事内に広告を含みます

炎天と木下闇の中を歩きながら俳句を作ってみました(笑)

関東地方も梅雨が開けて夏本番。血糖値と体重コントロールのために毎日行なっているウォーキングも炎天下だと日差しもかなり強いので、めげそうになることもしばしば――

炎天

ボクが歩いているのは地元の県営総合公園。1周1,850メートルのウォーキングコースがあります(上の写真は今日の公園の空の様子)。コース沿いには桜をはじめさまざまな樹木や花が植えられていますか、今はちょうど桜とケヤキが青々と茂っています。

木下闇

炎天下のウォーキングコースを歩きながら青々と茂った桜並木やケヤキ並木に入ると、空気も冷たくなって、吹き抜ける風は自然のクーラー。上の画像はボクが歩いているウォーキングコースの桜並木です。俳句に「木下闇」(こしたやみ)という夏の季語がありますが、ボクが今日撮った上の桜並木の写真は、まさに木下闇の世界です。

歳時記をひもとくと、木下闇とは、夏深い時期のうっそうと茂った木の下に、陽も射さずひんやりとする木陰ができること、と書かれています。木下闇を季題にした俳句は「寺下る走り根の木下闇」(中山泰山)「須磨寺やふかぬ笛きく木下闇」(松尾芭蕉)など…。


ボクも「木下闇」を季語に俳句を作ってみました。


公園で蝉の声聞く木下闇


う~ん、まるで俳句の才能なし(笑)

俳句の入門書を買って勉強してみるか…


木下闇, 木下闇とは, 炎天  あれこれ

« ナツメの木とナツメの実の写真を撮影中ポケモンGOのキャラが出現? ダイダイの実の画像|7月なのでまだ橙の実は橙色ではなく緑色です。 »

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3H。2型糖尿病の治療を経て克服した管理人・賢治です。現在は薬を飲まずに血糖値88、ヘモグロビンA1cは5.2の正常値を維持。体重も87キロから66キロに。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などを綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

[PR]藤城式食事法

藤城式食事法
  • [PR]血糖値を徹底サポート
  • [PR]金の菊芋
  • [PR]糖の値を抑える

新着記事

  • ヤマモモ

    涼味!夏はやっぱりヤマモモジュース。有効成分のブドウ糖で夏バテ防止

    飲み物

  • 『女性自身』2023年7月18日号

    2型糖尿病患者の100人に一人は治っていた。患者4万8000人のデータで判明

    書籍

  • 降圧剤(コニール錠)

    91歳の母の降圧剤をやめさせた|やっぱり高血圧はほっとくのが一番

    あれこれ

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2025 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ