2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > 血糖値対策 > 高カカオチョコレートは食後血糖値の上昇を抑えるってホント?

高カカオチョコレートは食後血糖値の上昇を抑えるってホント?

高カカオチョコレートは血糖値の上昇を抑える――という記事が『健康 』2017年2月号(主婦の友社)に載っていました。「高カカオチョコレートに含まれるカカオポリフェノールには(糖尿病で弱ってしまった)インスリンの機能を改善し、血糖値を下げるインスリンの作用を強めてくれることが分かっており、カカオポリフェノールには血糖値を下げる効果が認められている」とのこと。

『健康』2017年2月号

また、カカオには「リグニン」という食物繊維も多く含まれているので、食事の前に高カカオチョコレートを食べると、小腸が糖質を吸収するスピードがゆるやかになり、血糖値の急上昇を抑えることができます(『健康』2017年2月号より抜粋)

高カカオチョコレート

血糖値を下げる目的で高カカオチョコレートを食べるときのポイントは三つ。◇70%以上の高カカオチョコレートを食べる。◇朝昼晩の食前に食べる。◇食べる量は1回5グラム――。カカオの含有量の少ないチョコレートはダメ。一日に食べる量は25グラムまで。

チョコレート効果

ものは試し。ボクも高カカオチョコレートを買ってみました。ボクが買ったのは明治の「チョコレート効果」。「チョコレート効果」にはカカオの含有量が、72%・86%・95%の3種類があり、どうせ買うならと含有量のいちばん高い「チョコレート効果カカオ95%」にしました。

高カカオチョコレート(1片)

カカオ含有率95%というとさすがにチョット苦いですね。箱にも「非常に苦いチョコレートです。」と書かれています。ま、良薬は口に苦し。ちなみに上の高カカオチョコレートの画像は「チョコレート効果」1袋分(5グラム)。ちょうど食前に食べる1回分の量です。

高カカオチョコレートとアカポリアプラス

高カカオチョコレートか血糖値の上昇を抑えるのは ポリフェノール の働きによるもの。それだったら何もわざわざ高カカオチョコレートを食べなくてもボクの場合は、毎日飲んでいるアカシアポリフェノールのサプリメント( アカポリアプラス)のほうが血糖値を下げる効果は、はるかに期待できる。ということで、高カカオチョコレートは1回だけ購入して効果検証は終了(笑)

血糖値の上昇抑える, 高カカオチョコレート, 高カカオチョコレートの効果  血糖値対策

« アカポリアプラスの飲み方は一日6粒が目安。飲むタイミングは… 血糖値を下げる高カカオチョコレートの食べ方。ポイントはこの三つ… »

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3H。2型糖尿病の治療を経て克服した管理人・賢治です。現在は薬を飲まずに血糖値88、ヘモグロビンA1cは5.2の正常値を維持。体重も87キロから66キロに。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などを綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

食事だけで血糖値を下げる

藤城式食事法
  • メタバリアEXお試し500円
  • 糖の値を抑える[PR]
  • 血糖値を徹底サポート[PR]

新着記事

  • 糖尿病を克服した私が読んで役に立った3冊の本

    糖尿病を克服した私が読んで役に立った3冊の本

    書籍

  • 『 糖尿病 自分で治す最強事典 』マキノ出版(2021年9月5日発行)

    薬に頼らず血糖値を下げたい人におすすめの本

    書籍

  • 大相撲で15連敗した照強は持病の糖尿病が影響だった。

    あれこれ

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2023 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ