2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > 血糖値対策 > 食後高血糖と食後過血糖の違いは食後血糖値の下がり具合

食後高血糖と食後過血糖の違いは食後血糖値の下がり具合

食後高血糖(しょくごこうけっとう)と食後過血糖(しょくごかけっとう)。同じ意味だと思っていたらじつは違っていました。で、「食後高血糖」と「食後過血糖」の違いについて調べてみました。

食後高血糖とは、食後に血糖値が急上昇して、そのあと、なかなか血糖値が下がらない症状のことをいいます。食後高血糖の症状が続いていくと、食後だけではなく、つねに血糖値が高い状態になってしまい、糖尿病を引き起こす原因になります。なので、食後高血糖は2型糖尿病の初期症状ともいえます。

これに対し、食後過血糖とは、食後に血糖値が急上昇して、そのあと血糖値が急降下する症状をいいます。食後過血糖は「 血糖値スパイク 」とも呼ばれています。食後のたびに血糖値の急変動が続いていくと、動脈硬化・脳梗塞・認知症などを引き起こすリスクが高まる、という研究データも発表されています。

送料無料/〔予約〕糖尿病、認知症、がんを引き起こす 血糖値スパイクから身を守れ!/NHKスペシャル取材班



食後に血糖値が急上昇してなかなか下がらない状態が食後高血糖。食後のたびに血糖値が急変動(急上昇と急降下)する状態が食後過血糖。どちらも食後に血糖値が急上昇するのは同じですが、下がり具合が違うということですね。

食後過血糖, 食後高血糖  血糖値対策

« ピーナツでヘモグロビンA1cが降下!糖尿病が改善すると専門医絶賛(?) 食後過血糖の症状は食後血糖値・HbA1c・尿糖の検査数値で分かります。 »

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3。現在2型糖尿病治療中の管理人・賢治です。薬は服用中ですが、血糖値は87、HbAlcは4.9の正常値に。体重も87キロから64キロになりました。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などをあれこれ綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

食事だけで血糖値を下げる

藤城式食事法

人気記事

  • 菊芋の粉末の作り方は簡単。天日干しをして乾燥させます(画像で解説) 菊芋の粉末の作り方は簡単。天日干しをして乾燥させま...
  • 通販で購入した生の菊芋に芽が出てきたんだけど食べても平気? 通販で購入した生の菊芋に芽が出てきたんだけど食べて...
  • 身長にこの係数を掛ければ自分の歩幅が簡単に計算できます。 身長にこの係数を掛ければ自分の歩幅が簡単に計算でき...
  • 2型糖尿病治療50日目。体重は12.1キロ減って74.7キロに。酢タマネギ効果? 2型糖尿病治療50日目。体重は12.1キロ減って7...
  • ヘモグロビンA1cが 10.2 から 5.5 前後に落ち着きました。 ヘモグロビンA1cが 10.2 から 5.5 前後...
  • メタバリアEXお試し500円
  • ハイサラシアお試しセット
  • ボクが飲んでるグァバ茶

新着記事

  • 力うどん

    力うどんを蕎麦屋で食べたついでに力うどんの由来をご主人に聞いた。

    食事・食べ物

  • コレステロール改善薬

    悪玉コレステロールを下げる改善薬を買った。

    コレステロール

  • 糖質無制限

    今週は糖質無制限!たっぷり食べたい プリンにまるごとバナナに…

    甘いもの

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2019 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ