2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > 食事・食べ物 > 伊豆諸島の利島の知人からいただいた幅海苔(はばのり)を食べてみた。

記事内に広告を含みます

伊豆諸島の利島の知人からいただいた幅海苔(はばのり)を食べてみた。

幅海苔(利島村産)

伊豆諸島の利島に住んでいる知人から乾燥はばのり(幅海苔)をいただきました。ちなみに知人が利島に移り住む前までは、利島を「としま」と読むことや利島が伊豆諸島の島のひとつだということも知りませんでした。

利島といえば、先日(2017年11月12日)33年ぶりに村長選が行なわれたことで、話題になりました。有権者数252人、投票率はナント94.05% 。現職の前田福夫氏(74歳)が98票を獲得して再選。元職の梅田和久氏(71歳)は93票。5票差の接戦でした。3位は新人で元村議長の前田隆夫氏(64歳)で得票数は39票。

話を利島村の村長選挙から幅海苔に戻して――

乾燥はばのり

幅海苔(はばのり)の食べ方は、◇ちぎって味噌汁の具にする。◇焼きそばや麺類の具にする。◇ご飯を炊くときにまぜていっしょに炊き込む。◇油炒めや煮物に使う。◇あぶってもんだものをあたたかいご飯に混ぜて醤油を少しかけて食べる――などがあるようです。

はばのりの味噌汁

まずは、乾燥はばのりをちぎって味噌汁の具として食べてみました。幅海苔の味は、いわゆる「海苔」の味ではなく、ワカメですね。食感はまさにワカメ。海苔を食べているというよりワカメを食べている感じです。磯の香りがして、なかなか美味しい。利島の名産といえば椿油や明日葉が有名ですが、幅海苔も利島名物といってもいいんじゃないかな。

幅海苔の炒め物

こちら(上の写真)は、家内が作ってくれた、豚肉・玉子・マイタケに、水でもどした幅海苔を混ぜて炒めた炒め物。糖質制限食や血糖値の上昇を抑えるおかずとしても最適です。利島の幅海苔。いろいろな料理にも使えて重宝しそうな食材です。

年末には利島の知人が活きた伊勢海老とサザエを送ってくれるそうです。幅海苔よりはそっちのほうが楽しみ(笑)

はばのり, はばのり 食べ方, 利島 読み方, 幅海苔  食事・食べ物

« サバ水煮缶は血糖値を下げる効果も期待できるけど さば水煮缶と大根の煮付けの作り方|めんつゆで簡単に作れます。 »

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3H。2型糖尿病の治療を経て克服した管理人・賢治です。現在は薬を飲まずに血糖値88、ヘモグロビンA1cは5.2の正常値を維持。体重も87キロから66キロに。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などを綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

[PR]藤城式食事法

藤城式食事法
  • [PR]血糖値を徹底サポート
  • [PR]金の菊芋
  • [PR]糖の値を抑える

新着記事

  • ヤマモモ

    涼味!夏はやっぱりヤマモモジュース。有効成分のブドウ糖で夏バテ防止

    飲み物

  • 『女性自身』2023年7月18日号

    2型糖尿病患者の100人に一人は治っていた。患者4万8000人のデータで判明

    書籍

  • 降圧剤(コニール錠)

    91歳の母の降圧剤をやめさせた|やっぱり高血圧はほっとくのが一番

    あれこれ

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2025 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ