2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > アカポリ > 今月届いたアカシアポリフェノール愛用者の声|アカシア通信(Vol.41)

今月届いたアカシアポリフェノール愛用者の声|アカシア通信(Vol.41)

定期購入しているミモザクスのアカシアポリフェノールといっしょに毎月届く機関誌『アカシア通信』。糖尿病治療の最新情報や健康に関するお役立ち情報のほかにアカシアポリフェノール愛用者の声(お客様の声便り)が載っていて、毎月、読むのを楽しみにしています。

アカシア通信(Vol.41)

今月(2017年11月)届いた『アカシア通信』(Vol.41)には、アカシアポリフェノール愛用者14人の声が載っています。年代は50代から80代。14人のうち女性が9人、男性が5人。その中で60代・男性の次のような感想が紹介されています。

「血糖値401・ヘモグロビンA1c 14.4 で入院。一日4回のインスリン注射治療開始。退院後、雑誌で知ったアカシアポリフェノールを始めると、数値が下がり始めインスリン注射の回数も1回になりました。血糖値は 75~90、ヘモグロビンA1c は 5.6 まで下がり、インスリン注射をいったん止めてアカシアポリフェノールだけを飲んで40日間様子を見たところ血糖値もヘモグロビンA1cも正常値でした。医者からもインスリン注射はもう必要ないと言われました。現在は、私欲時制限もさほど厳格にはしておらず、外食で、寿司・ラーメン・もんじゃ焼きなども楽しめています。糖尿病は、食事・運動・薬が三大療法ですが、四つ目にアカシアポリフェノールを加えたほうがいい。それが私の正直な感想です」


この感想にはボクも同感。ボクはアカシアポリフェノールを飲み始めて1年になりますが、アカシアポリフェノールを飲む前は、大好きな甘いものはいっさい口にしませんでした。血糖値コントロールはうまくいっていましたが、大好きな甘いものが食べられないというストレスはつねに感じていました。

アカシアポリフェノールと甘い物

アカシアポリフェノールを飲み始めて、アイスクリームや和菓子など大好きなお菓子とか、菓子パンとかを週に数回、ときにははめをはずしてドカ食いしても2型糖尿病検診では、血糖値もヘモグロビンA1cも正常値をずっと維持できています。血糖値は 90 前後、ヘモグロビンA1c は 5.2 前後。

2型糖尿病でも甘い物を食べながらストレスを感じることなく血糖値コントロールができるようになったのはアカシアポリフェノールのおかげですね。

アカシアポリフェノール 感想, アカシア通信  アカポリ

« 柿サラダの作り方 ふくらはぎを揉んだらヘモグロビンA1cが8%から4.7%に下がった! »

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3H。2型糖尿病の治療を経て克服した管理人・賢治です。現在は薬を飲まずに血糖値88、ヘモグロビンA1cは5.2の正常値を維持。体重も87キロから66キロに。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などを綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

食事だけで血糖値を下げる

藤城式食事法
  • メタバリアEXお試し500円
  • 糖の値を抑える[PR]
  • 血糖値が気になる方へ[PR]

新着記事

  • 『 糖尿病 自分で治す最強事典 』マキノ出版(2021年9月5日発行)

    薬に頼らず血糖値を下げたい人におすすめの本

    書籍

  • 大相撲で15連敗した照強は持病の糖尿病が影響だった。

    あれこれ

  • オキハムじゅーしぃの素で作った炊き込みご飯

    沖縄で買ったオキハムじゅーしぃの素で炊き込みご飯を作って食べた。

    食事・食べ物

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2023 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ