2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > 食事・食べ物 > 7月10日は納豆の日ということで日野屋の二色納豆を食べました。

記事内に広告を含みます

7月10日は納豆の日ということで日野屋の二色納豆を食べました。

7月10日は納豆の日。えっ? 7月10日はパンケーキの日でしょ? というヒトもいるかと思いますが、2型糖尿病で、糖質制限を中心に血糖コントロールをしているボクにとって、パンケーキは糖質が多く食べるのは避けたほうがいい食べ物のひとつなので、7月10日はパンケーキの日ではなく、納豆の日ということで話をすすめます。

ということで、あらためまして、7月10日は納豆の日。

二色納豆

ちょうど昨日、那須に旅行に行った知人から「二色納豆」という納豆をお土産にいただきました。(なんだ納豆か)と思ったボクの気持ちを察してか、知人が「この納豆は、日野屋の二色納豆といって、地元・栃木県では有名な納豆で、わざわざこの二色納豆を買いに、他県からもお客さんが訪れる」とのこと。

ちなみに知人は、奥さんと二人で ホテルエピナール那須 に宿泊。ホテルのお土産コーナーで「日野屋の二色納豆」を買ったそうです。

日野屋の二色納豆

那須のお土産にいただいた日野屋の二色納豆、さっそく食べてみました。国産大豆を使った大粒の納豆が二種類。いわゆる茶色の納豆と黒い納豆。とにかく粒がデカい。味はスーパーなどで売っている市販の納豆と比べると、かなりコクがあります。とってもていねいに作られているなぁ…という感じがしました。

7月10日の納豆の日に食べた日野屋の二色納豆。おいしくいただきました。

楽天市場の納豆ランキング|楽天市場でいちばん売れている納豆は?

7月10日 何の日, 7月10日 納豆, 7月10日 納豆の日, 二色納豆, 納豆の日  食事・食べ物

« 親戚からお中元が届いたのでお礼はがきを書いた。文面はこんな感じ… 幼なじみに新盆見舞いはがきをこんな文面で送りました。 »

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3H。2型糖尿病の治療を経て克服した管理人・賢治です。現在は薬を飲まずに血糖値88、ヘモグロビンA1cは5.2の正常値を維持。体重も87キロから66キロに。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などを綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

[PR]藤城式食事法

藤城式食事法
  • [PR]血糖値を徹底サポート
  • [PR]金の菊芋
  • [PR]糖の値を抑える

新着記事

  • ヤマモモ

    涼味!夏はやっぱりヤマモモジュース。有効成分のブドウ糖で夏バテ防止

    飲み物

  • 『女性自身』2023年7月18日号

    2型糖尿病患者の100人に一人は治っていた。患者4万8000人のデータで判明

    書籍

  • 降圧剤(コニール錠)

    91歳の母の降圧剤をやめさせた|やっぱり高血圧はほっとくのが一番

    あれこれ

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2025 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ