2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > ビーツ > ビーツと梨のスムージーの作り方|便秘解消レシピにもおすすめです。

ビーツと梨のスムージーの作り方|便秘解消レシピにもおすすめです。

ビーツと梨のスムージー

一人暮らしをしている娘が遅めの夏休みをとって帰省中。ビーツと梨のスムージーを作ってくれました。便秘気味のときにこれを飲むとてきめんに効果があるほか、血糖値や血圧を下げる効果も期待できるとのこと。2型糖尿病治療中のボクや血圧が高めの家内にとっても嬉しい飲み物です。

ビーツの成分と効能
ビーツ

ビーツは赤カブと間違われることがありますが、ビーツはカブ(蕪)の仲間ではありません。なんとホウレン草の仲間(アカザ科)です。炎のような赤い色をしていることから「火焔菜」(カエンサイ)とも呼ばれています。そのほか、ビート・レッドビート・ウズマキダイコンなどの別名があります(上の写真は今回スムージーの材料に使ったビーツの水煮です)

カリウム・マグネシウム・鉄・亜鉛・ナイアシン・ナイアシン・ビオチン・食物繊維が豊富で、ビタミンB1・B2・B6 や葉酸、ビタミンCも多く含みます。一般的にいわれているビーツの効能は、免疫力向上、整腸作用、便秘解消、貧血予防など。ビーツの赤い色素成分であるベタレインには、動脈硬化や糖尿病予防のほか血中コレステロールを低下させるはたらきがあります。

材料と用意するもの|ビーツと梨のスムージー
ビーツ

ビーツと梨のスムージー。材料(三人分)は、◇ビーツ(水煮)…5個◇梨…2分の1個◇ニンジン…3分の1個◇ショウガ…ひとかけ◇オレンジジュース…100ml(お好みで加減)◇氷…1カップ◇水…100ml。そのほかにミキサーを用意します。

ビーツと梨のスムージーの作り方
材料

ビーツ・梨・ニンジン・ショウガ・オレンジジュース・氷・水をミキサーに入れます。

ミキサー

材料を入れたらミキサーの蓋をして攪拌(かくはん)します。時間は約20秒から30秒。あまり攪拌しすぎるとビーツや梨の栄養成分がこわれてしまいますので、様子を見ながらスムージー状になるように時間調節をしてください。

スムージー

上の写真は、およそ20秒間ミキサーで攪拌したもの。いい感じでスムージーになっています。見た目はトマトジュースみたい。

ビーツのスムージー

ミキサーを上から覗くとこんな感じ(上の画像)。氷も小さく砕かれています。ビーツのスムージーは飲む輸血とも言われていますが、まさにそんな色合いです。

味は濃厚。甘みもあって美味しかった。
できあがり

コップに注いだらビーツと梨のスムージーの完成です。味は濃厚。ネクターを濃くした感じかな。爽やかな甘みが口の中に広がります。梨のザラザラした舌ざわりもいいですね。喉ごしにショウガの風味がかすかに感じられます。いかにも「体にいい」という気がします。疲労回復にもよさそうです。美味しかった。また作ってもらおう。

ビーツと梨の健康効果
ビーツと梨のスムージー

娘は便秘気味のときにビーツと梨のスムージーを飲むと効果てきめんらしいので便秘解消レシピにおすすめだそうです。ビーツと梨には、便秘解消作用のほかに、高血圧の予防やコレステロール値を抑えるはたらきもあります。さらビーツには動脈硬化や糖尿病予防の効果も期待できるので生活習慣病の予防にもうってつけ。とはいってもビーツは薬ではありませんのでビーツをたくさん食べれば病気が治るというものではありません。

ビーツ スムージー レシピ, ビーツ スムージー 作り方, ビーツ スムージー 効果, 便秘解消レシピ  ビーツ

« 娘がゴルゴンゾーラサラダを作ってくれました。ドレッシングは… 朝食は娘が焼いたスコーン。ボクは糖質制限中につきおあずけ(笑) »

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3。現在2型糖尿病治療中の管理人・賢治です。薬は服用中ですが、血糖値は87、HbAlcは4.9の正常値に。体重も87キロから64キロになりました。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などをあれこれ綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

食事だけで血糖値を下げる

藤城式食事法
  • メタバリアEXお試し500円
  • 在宅ワーク日記
  • ボクが飲んでるグァバ茶

新着記事

  • オキハムじゅーしぃの素で作った炊き込みご飯

    沖縄で買ったオキハムじゅーしぃの素で炊き込みご飯を作って食べた。

    食事・食べ物

  • ペヤングやきそば超大盛マヨネーズMAXとメタバリアEX

    ペヤングやきそば超大盛マヨネーズMAXを食べた。糖質制限中だけど…

    食事・食べ物

  • インド料理

    35回目の糖尿病定期検診。血糖値75・HbA1c5.4。昼食はインド料理

    検査結果

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2022 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ