記事内に広告を含みます
水溶性食物繊維の多い食品を食べると血糖値が上がらない体になる?
2015年6月10日に放送された『 ためしてガッテン 』(NHK)のテーマは糖尿病。題名は「糖尿病!食べて血糖値を下げる」――
番組冒頭で「今回ご紹介するのは、今まで糖尿病治療の柱だった『薬』『運動』『食事制限』この三つのジャンルには当てはまりません。まったく新しい概念なんです。食べて、糖尿病をブロックする体質に変えられることが、最近の研究で分かったんです。食べても大丈夫なんです。そんな夢のような方法とは?」
と、司会の立川志の輔が、テレビ通販のダイエットサプリのCMばりに、煽(あお)りに煽って、番組がスタート。あれやこれやと、視聴者の興味をそそり、話を引っ張りながら、番組が進行。ようやく番組後半になって出てきたキーワードが「 腸内細菌 」
最近の研究で、腸内細菌の中に、血糖値を下げる働きをするものがいることが分かり、血糖値を下げる腸内細菌を増やすことで、糖尿病をブロックする体に変えることができるんです、と、立川志の輔が説明。
ここで大学の先生が登場(名前は忘れた(笑))
「血糖値を下げる働きをする腸内細菌を活性化させ、腸内細菌を増やしてくれるのが『水溶性食物繊維』で、水溶性食物繊維を多く含む食材を積極的に食べることで、血糖値を下げる腸内細菌が元気になり、糖尿病の改善につながります」
「水溶性食物繊維は、ごぼう・にんにく・タマネギ・ニンジンなどの根菜(芋類以外)・きのこ・海藻・納豆や長芋などネバネバした食品に多く含まれているほか、玄米・五穀米にも水溶性食物繊維が豊富に含まれています」と、先生が解説。
「今回ご紹介するのは、今までの糖尿病治療の基本『薬』『運動』『食事制限』とはまったく別のものなんです。食べても大丈夫なんです。食べて糖尿病を改善できるんです」と、期待をもたせ、立川志の輔が煽りに煽って、最後に至った結論は「血糖値を下げる働きをする腸内細菌に水溶性食物繊維を与えることで糖尿病になりにくい体に変えることができるんです」という落ちでした。
要するに、食べても大丈夫なんです、食べて糖尿病を改善できるんです、というのは、好きなものを食べても大丈夫なんです、好きなものを食べても糖尿病が治るんです、ということではなく、水溶性食物繊維を多く含む食品は積極的に食べても大丈夫なんです、ということですね。
な~んだ(笑)テレビ通販のダイエットサプリのCM中、画面の右下に、読めないくらい小さな文字で「効果には個人差があります。あくまでも個人の体験を語っているもので商品の効果をうたっているものではありません」と表示されているのと、大差ないな(笑)
さらに、医師も驚がく最新ワザ!と謳ってスタートした番組の最後で「これは体質改善なので時間がかかります。今、糖尿病の薬を飲んでいる人やインスリン注射を打っている人は絶対にその治療はやめないでください」と、小野文恵アナウンサーが念を押し、番組が終了。
水溶性食物繊維を多く含む玄米や根菜・海藻・きのこ・納豆などを積極的に食べましょうという話だったら、新しい概念でもなければ、医師も驚がくする最新ワザでもありません。
今ボクが、2型糖尿病の食事療法で実践している「 藤城式食事法 」は、まさに、今回のためしてガッテンの内容そのもの。玄米と根菜を含む野菜や大豆・海藻などを中心とした食事に切り替えることで、血糖値が下がり、2型糖尿病が改善されるという食事理論です。
ボクの体重が100日間で19キロ減って、血糖値とヘモグロビンエーワンシー(HbA1c)が(薬を服用しているとはいえ)正常値まで下がって安定しているのは、藤城式食事法(糖尿病克服プログラム)の効果だと感じています。
今度、ためしてガッテンで「藤城式食事法で糖尿病大改善!医師も驚がく最新食事法」というテーマをとりあげてくれないかな(笑)