2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > 書籍 > 酢タマネギでやせる病気が治る(マキノ出版)を買って読んだ感想

記事内に広告を含みます

酢タマネギでやせる病気が治る(マキノ出版)を買って読んだ感想

酢タマネギでやせる!病気が治る!

人気の酢タマネギ本『 酢タマネギでやせる!病気が治る! 』(マキノ出版)。Amazon でもベストセラー1位になり、売り切れになったこともありました。現在は在庫があります(2015年8月20日現在)

2型糖尿病治療中のボクも買って読んでみました。

主な目次(抜粋)
  • 酢玉ネギの12大パワー
  • 酢タマネギの作り方(スライス)
  • 酢タマネギの作り方(みじん切り)
  • 酢タマネギを使った美味レシピ24
  • カレー酢タマネギの作り方
  • タマネギドレッシングの作り方
  • 酢タマネギQ&A
  • 使い方いろいろ!タマネギ大活用術
  • 酢タマネギて高血圧・糖尿病が大改善!
  • 酢タマネギでダイエットに成功した人も続出!


  • Amazonで購入者のレビューを拾ってみると
    高評価をしている人の声
    酢タマネギに興味を持ち買いました。分かりやすい解説と写真で理解しやすかったです。料理のレシピ紹介が参考になりました。酢タマネギだけを食べるのは続かないのでレシピが良かったです。
    まあまあの評価をしている人の声
    痩せる効果やダイエット記事なんていうのは期待していませんでしたが、タマネギをお酢に漬けるだけなので誰にでも作れて、それで病気の予防になれば、いいですね。
    低評価をしている人の声
    読んで約半年間(酢タマネギを)続けたが効果がない。自分は試して効果がなかった。糖尿病患者は(この本の内容を)まともに信じていいのかな。


    ボクがこの本を読んで実際に酢タマネギを食べ続けてみた感想
    酢タマネギ

    玉ネギが、糖尿病・高血圧・動脈硬化など生活習慣病の予防や改善に役立つ食べ物だということは納得できたので、実際にボクも酢タマネギを作って、今でも常食しています。

    酢タマネギの作り方や酢タマネギを使ったレシピが24種類も写真付きで分かりやすく解説されているので勉強になりました。

    ただ、本に掲載されている体験談のダイエット効果については、ホントに酢タマネギを食べるだけで18キロも34キロも痩せるのかな? という感じがします。酢タマネギにダイエット効果を求めるのは無理があるのではないでしょうか。

    酢タマネギを食べるということをきっかけに、今までの乱れた生活習慣や食生活を見直し(じつはこれがいちばん重要)、そのうえで、酢タマネギを食べ続けると、糖尿病や高血圧などの生活習慣病が改善されていく、ということに尽きると思います。

    このことを踏まえて『酢タマネギでやせる!病気が治る!』(マキノ出版)を読めば、血糖値対策のひとつとして「酢タマネギ」は効果の期待できる食べ物だと言えますね。

    酢タマネギでやせる!病気が治る!(マキノ出版)ボクの個人的な評価

    生活習慣病の改善を目的に読むと ★★★★

    ダイエット効果を期待すると ★★



    酢タマネギでやせる!病気が治る!(マキノ出版)

    Amazonでこの本の中身検索ができます。

    酢タマネギでやせる!病気が治る!の中身検索をしてみる

    酢タマネギ 本 amazon, 酢タマネギでやせる, 酢タマネギでやせる マキノ出版, 酢タマネギでやせる病気が治る, 酢玉ねぎ 本  書籍

    « 血糖値の改善に!トマトと焼きヨーグルトのカプレーゼを作ってみた。 健康!やせる!酢タマネギ(宝島社)をAmazonで購入。感想は⇒ »

    管理人

    管理人

    血糖値271、HbAlc7.3H。2型糖尿病の治療を経て克服した管理人・賢治です。現在は薬を飲まずに血糖値88、ヘモグロビンA1cは5.2の正常値を維持。体重も87キロから66キロに。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などを綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

    [PR]藤城式食事法

    藤城式食事法
    • [PR]血糖値を徹底サポート
    • [PR]金の菊芋
    • [PR]糖の値を抑える

    新着記事

    • ヤマモモ

      涼味!夏はやっぱりヤマモモジュース。有効成分のブドウ糖で夏バテ防止

      飲み物

    • 『女性自身』2023年7月18日号

      2型糖尿病患者の100人に一人は治っていた。患者4万8000人のデータで判明

      書籍

    • 降圧剤(コニール錠)

      91歳の母の降圧剤をやめさせた|やっぱり高血圧はほっとくのが一番

      あれこれ

    カテゴリー

    site map

    • サイトマップ

    免責事項
    プライバシーポリシー
    お問い合わせ

    Copyright© 2025 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

    ページトップへ