2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > マグネシウム > 大豆のひたし豆はマグネシウムを多く含むので糖尿病にはおすすめです。

記事内に広告を含みます

大豆のひたし豆はマグネシウムを多く含むので糖尿病にはおすすめです。

大豆のひたし豆

月に2回ほど母が作ってくれる「大豆のひたし豆」。圧力釜を使えば簡単に作れる。といっても作るのはボクではなく母だが(笑)

大豆のひたし豆は、母の得意料理のひとつで、ボクが子供のときから作ってくれていたが、子供のころはあまり好きではなかった。大豆のひたし豆が食卓に出ても「わ~い、今日は大豆のひたし豆だ~」とは思わなかった。「な~んだ、今日は豆かぁ…」という感じだった。

ナガス鯨ベーコン100g



赤いウインナーとか鯨ベーコンが出ると小躍りするほど嬉しかった(笑)

それはさておき――

大豆のひたし豆には「マグネシウム」が豊富に含まれている。マグネシウムはインスリンの分泌と利き目を活性化させるので、血糖値が高めのヒトや糖尿病のヒトには欠かせない成分のひとつ。2型糖尿病を治療中のボクもマグネシウムは積極的に摂るようにしている。

なので、最近は「大豆のひたし豆」が食卓に並ぶと「わ~い、今日は大豆のひたし豆だ~、血糖値が下がるぞ~」と、ボクは小躍りして喜んでいる(笑)

マグネシウムを多く含む食べ物, 大豆のひたし豆  マグネシウム

« 一粒300円の高級梅干しをいただいた。甘くてジューシー。これって梅干し? ウォーキングを始めて1年8か月。歩いた距離は2,220キロ。北海道から… »

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3H。2型糖尿病の治療を経て克服した管理人・賢治です。現在は薬を飲まずに血糖値88、ヘモグロビンA1cは5.2の正常値を維持。体重も87キロから66キロに。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などを綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

[PR]藤城式食事法

藤城式食事法
  • [PR]血糖値を徹底サポート
  • [PR]金の菊芋
  • [PR]糖の値を抑える

新着記事

  • ヤマモモ

    涼味!夏はやっぱりヤマモモジュース。有効成分のブドウ糖で夏バテ防止

    飲み物

  • 『女性自身』2023年7月18日号

    2型糖尿病患者の100人に一人は治っていた。患者4万8000人のデータで判明

    書籍

  • 降圧剤(コニール錠)

    91歳の母の降圧剤をやめさせた|やっぱり高血圧はほっとくのが一番

    あれこれ

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2025 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ