2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > 運動 > ウォーキングを始めて1年8か月。歩いた距離は2,220キロ。北海道から…

ウォーキングを始めて1年8か月。歩いた距離は2,220キロ。北海道から…

紅葉

2016年11月19日。昨年(2015年)3月17日に、2型糖尿病と診断され、1年8か月が過ぎた。271 あった血糖値は 88、ヘモグロビンA1cは 7.3 から 4.9 に下がった。87キロあった体重も 23キロ減って 64キロになった。

糖尿病の治療開始とともに始めたのが「ウォーキング」。自宅から自転車で10分ほどのところにある県営総合公園で雨の日以外は毎日歩いている。ウォーキングコースも整備されているのでとても歩きやすい。

上と下の二枚の写真はボクが歩いている公園。今は紅葉が見ごろ時期。

公園

ウォーキングコースは1周1,850メートル。早歩きだと1周20分ほど。ボクはここを毎日2周歩いている。距離にすると3,700メートル。3.7キロ。時間にすると40分。

ウォーキングを始めてから1年8か月なので歩いた日数は約600日。距離にすると約2,220キロ。2,220キロというと、北海道から九州までを歩いた計算になる(ざっくりだが)

87キロあったボクの体重が64キロになったのは、食事を見直したことが大きな理由だが、ウォーキングの効果もかなりあるように感じている。ただし、あまりにも太りすぎているとか、糖尿病の合併症を併発していたり、膝痛や腰痛を抱えている人は、ウォーキングをやるにしても主治医と相談してからにしてください。

多機能 歩数計 万歩計 腕時計タイプ 【10カラー】生活防水 <歩数 / カロリー / 距離 / 時刻> 表示可能



ちなみに地球1周の距離は4万キロ。今のペース(1日3.7キロ)で毎日歩いたとして、29年かかる計算だ。今ボクは60歳なので、89歳まで毎日歩き続けると、地球1周歩くことになる。89歳かぁ…。ま、生きてないと思う(笑)

北海道から九州, 北海道から九州の距離, 北海道から九州までの距離  運動

« 大豆のひたし豆はマグネシウムを多く含むので糖尿病にはおすすめです。 紅葉の公園をウォーキング中、ハンドパンの美しい音色が聞こえてきました。 »

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3。現在2型糖尿病治療中の管理人・賢治です。薬は服用中ですが、血糖値は87、HbAlcは4.9の正常値に。体重も87キロから64キロになりました。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などをあれこれ綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

食事だけで血糖値を下げる

藤城式食事法
  • メタバリアEXお試し500円
  • 在宅ワーク日記
  • ボクが飲んでるグァバ茶

新着記事

  • オキハムじゅーしぃの素で作った炊き込みご飯

    沖縄で買ったオキハムじゅーしぃの素で炊き込みご飯を作って食べた。

    食事・食べ物

  • ペヤングやきそば超大盛マヨネーズMAXとメタバリアEX

    ペヤングやきそば超大盛マヨネーズMAXを食べた。糖質制限中だけど…

    食事・食べ物

  • インド料理

    35回目の糖尿病定期検診。血糖値75・HbA1c5.4。昼食はインド料理

    検査結果

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2021 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ