2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > 食事・食べ物 > 甘夏はすっぱいけど糖質は多くないので血糖値の高い糖尿病でも大丈夫

甘夏はすっぱいけど糖質は多くないので血糖値の高い糖尿病でも大丈夫

甘夏

出入りの植木屋さんが甘夏(あまなつ)を3個持ってきてくれた(上の画像)。植木屋さんの自宅の庭に植えられている甘夏とのこと。ずっしりと重い。重さを計ると1個400グラムほどあった。子どものころ食べた甘夏はとにかくすっぱかった。なので、甘夏は甘くないので、そのまま食べないで砂糖をまぶして食べるのが昔の甘夏の食べ方だった。今、スーパーや八百屋に並んでいる甘夏は昔ほどすっぱくはなく、甘い、とまでは言えないまでも砂糖をまぶさないと食べられない、というほどではない。

甘夏(あまなつ)

植木屋さんからもらった甘夏の皮をむいて食べてみた。すっぱ~い!(笑)子どものころに食べたあのすっぱい甘夏の記憶が蘇ってきた。今はなんでもかんでも果物は糖度が高いと美味しいとか、甘いと美味しい、という評価をされがちだが、甘夏はそもそも酸味が特徴なので、このすっぱさを楽しむのが甘夏の本来の食べ方だとボクは思っている。

子どものころは砂糖をまぶして食べた甘夏だが、2型糖尿病治療中の今は、砂糖をかけて食べると食後血糖値の急上昇を招きかねないので、そのまま食べた。たしかにすっぱいが味わって食べると口の中に甘さも広がる。糖度の高い甘さというよりも爽やかな甘さだ。糖尿病にとって気になるのは糖質だが、甘夏の糖質は100グラムあたり9グラムほどなので、1個とか半個とかだったら、糖分はそれほど気にする数値ではない。

皮をむいた甘夏

甘夏の旬の季節は夏。甘夏は皮が厚いので食べにくいとか、甘くないから、という理由で食べないヒトも多いようだが、糖質は多くないので、血糖値の高いヒトや糖尿病のヒトでも食べて大丈夫。ただし砂糖をまぶしたり、一度にたくさん食べるのはダメ。食べるんだったら午前中がおすすめ。夜や寝る前はNGです。

果物は糖尿病の予防になるんです。

甘夏 すっぱい, 甘夏 糖尿病, 甘夏 糖質, 甘夏 血糖値  食事・食べ物

« ミョウガは糖質ゼロで血糖値を下げるインスリンを助ける成分も豊富 砂糖水は美味しいと子供の頃は思ったが改めて飲むとまずい(笑) »

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3。現在2型糖尿病治療中の管理人・賢治です。薬は服用中ですが、血糖値は87、HbAlcは4.9の正常値に。体重も87キロから64キロになりました。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などをあれこれ綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

食事だけで血糖値を下げる

藤城式食事法
  • メタバリアEXお試し500円
  • 在宅ワーク日記
  • ボクが飲んでるグァバ茶

新着記事

  • オキハムじゅーしぃの素で作った炊き込みご飯

    沖縄で買ったオキハムじゅーしぃの素で炊き込みご飯を作って食べた。

    食事・食べ物

  • ペヤングやきそば超大盛マヨネーズMAXとメタバリアEX

    ペヤングやきそば超大盛マヨネーズMAXを食べた。糖質制限中だけど…

    食事・食べ物

  • インド料理

    35回目の糖尿病定期検診。血糖値75・HbA1c5.4。昼食はインド料理

    検査結果

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2022 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ