2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > 血糖値対策 > 自宅で鉄板焼き。材料は野菜・牛肉・焼きそば。血糖値を上げないように…

自宅で鉄板焼き。材料は野菜・牛肉・焼きそば。血糖値を上げないように…

鉄板焼き(野菜)

今日の我が家の夕食は鉄板焼き。材料は野菜・牛肉・焼きそば。いきなり牛肉から食べたいところだけど、食後高血糖を防ぐためには、食べる順番にも気をつかわないと……。ということで、まずは食物繊維たっぷりの野菜から。玉ねぎ・キャベツ・しいたけ・もやし。これだけの野菜をしっかり食べるとおなかもけっこういっぱいになってきます。

鉄板焼き(牛肉)

野菜をしっかり食べたあとは、焼肉。具材は国産牛肉。食後血糖値の急上昇をゆるかにする食べ方のルールに従って、野菜(食物繊維)の次におかず(たんぱく質・脂肪)を食べます。今回の鉄板焼きの具材でいうと、牛肉がおかずにあたります。

血糖値を上げない食べ方は【野菜→おかず→ご飯】の順番がベスト


鉄板焼き(焼きそば)

そして鉄板焼きの締めは焼きそば。食後血糖値の上昇を穏やかにする食べ方のルール(野菜→おかず→ごはん)に従うと、焼きそばは「ごはん=主食」にあたります。糖質制限食を基本にしているボクにとって、焼きそばは糖質の塊なので、食べてはいけない食べ物に含まれますが、鉄板焼きの締めに家族みんなが焼きそばを美味しそうに食べているのを見てるだけというのは拷問に等しいので(笑)ボクもしっかり焼きそばを食べました。

ハイサラシア

といっても焼きそばの糖質は気になるところなので、ハイサラシア をお湯に溶かして飲んでから焼きそばをいただきました。鉄板焼きの締めに食べる焼きそばは、やっぱり最強ですね。満足、満足。

ハイサラシアで糖の悩みもさようなら!

鉄板焼き 具材, 鉄板焼き 材料, 鉄板焼き 自宅  血糖値対策

« 不二家のクリスマスプレート2017とケーキを知人にもらいました。 米ぬかは高血糖にいいというのでヨーグルトに混ぜて食べてみた。 »

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3。現在2型糖尿病治療中の管理人・賢治です。薬は服用中ですが、血糖値は87、HbAlcは4.9の正常値に。体重も87キロから64キロになりました。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などをあれこれ綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

食事だけで血糖値を下げる

藤城式食事法
  • メタバリアEXお試し500円
  • 在宅ワーク日記
  • ボクが飲んでるグァバ茶

新着記事

  • オキハムじゅーしぃの素で作った炊き込みご飯

    沖縄で買ったオキハムじゅーしぃの素で炊き込みご飯を作って食べた。

    食事・食べ物

  • ペヤングやきそば超大盛マヨネーズMAXとメタバリアEX

    ペヤングやきそば超大盛マヨネーズMAXを食べた。糖質制限中だけど…

    食事・食べ物

  • インド料理

    35回目の糖尿病定期検診。血糖値75・HbA1c5.4。昼食はインド料理

    検査結果

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2021 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ