2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > 菊芋 > 乾燥菊芋の作り方

乾燥菊芋の作り方

乾燥菊芋

土付き菊芋・二キロを楽天市場で購入。半分は生のまま料理に使って、残りは天日干しして乾燥菊芋にしました。乾燥菊芋の作り方を手順を追って写真とともに解説します。

下処理
生菊芋

まずは下処理。キクイモに付いている土を水で洗い落とします。タワシを使うとラクです。土が付いていない生のキクイモを使う場合は、この作業は不要。

下処理

キクイモの芽や赤くなっている部分を切り落とします。先っぽの固い部分も切り落としてください。皮はむきません。

輪切りにする

続いて薄く輪切りにします。包丁ではなくスライサーを使ってもかまいません。

下処理終了

これで下処理は終了。

天日干し
輪切りにした菊芋を並べる

輪切りにした菊芋を重ならないようにして新聞紙に並べ、風通しのいい場所で天日干しします。新聞紙ではなくザルやネットを使ってもかまいません。水分が完全に抜けきるまで天日干ししてください。

天日干しした菊芋

上の写真は一週間天日干ししたもの。菊芋の水分も完全に抜けています。水分が抜けきっているので、分量は最初の五分の一ぐらいになりました。これで乾燥菊芋のできあがりです。なお天日干しする期間は天候などの環境によって変わってきますので適宜、見きわめてください。

保存
保存袋

できあがった乾燥菊芋は密封できる保存袋に入れて保存します。長期保存しなければ保存は常温でかまいませんが、日の当たる場所や湿気の多いところは避けてください。冷蔵庫で保存すると湿気をカットできます。冷凍保存すれば一年近く保存できます。

食べ方
乾燥菊芋

乾燥菊芋は、そのままでも食べられます。ボクは、糖質制限中、おやつ代わりに、コーヒーやグァバ茶などを飲みながら食べています。そのほか、乾燥菊芋を使ってキクイモ酢を作ったり、ホイル蒸しやチーズ焼きなどの料理にも使えます。味噌汁に乾燥菊芋を入れてもおいしくいただけます。

乾燥菊芋, 乾燥菊芋の作り方, 菊芋 乾燥 方法, 菊芋乾燥の作り方  菊芋

« 令和元年初日の夕食は菊芋料理を中心とした血糖コントロール食 2019年5月2日。令和元年二日目の昼食は玄米食。おかずは… »

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3H。2型糖尿病の治療を経て克服した管理人・賢治です。現在は薬を飲まずに血糖値88、ヘモグロビンA1cは5.2の正常値を維持。体重も87キロから66キロに。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などを綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

食事だけで血糖値を下げる

藤城式食事法
  • メタバリアEXお試し500円
  • 糖の値を抑える[PR]
  • 血糖値が気になる方へ[PR]

新着記事

  • 『 糖尿病 自分で治す最強事典 』マキノ出版(2021年9月5日発行)

    薬に頼らず血糖値を下げたい人におすすめの本

    書籍

  • 大相撲で15連敗した照強は持病の糖尿病が影響だった。

    あれこれ

  • オキハムじゅーしぃの素で作った炊き込みご飯

    沖縄で買ったオキハムじゅーしぃの素で炊き込みご飯を作って食べた。

    食事・食べ物

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2023 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ