2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > 糖尿病男性 > 納豆とナメコのとろろ汁の作り方|糖尿病男性の精力回復に!

納豆とナメコのとろろ汁の作り方|糖尿病男性の精力回復に!

精力回復レシピ

精力が衰え気味の糖尿病男性におすすめの食材、長芋・納豆・なめこ。ネバネバ成分に含まれる酵素が精力増強と血糖値コントロールに役立ちます。今回は、ネバネバ成分を多く含む 納豆とナメコのとろろ汁の作り方 をご紹介します。

納豆・ナメコ・山芋の栄養価
納豆・ナメコ・とろろの栄養価

納豆・ナメコ・山芋に多く含まれるのがネバネバ成分。古くからネバネバした食品には滋養強壮や精力増強の作用があると言われてきました。このネバネバは、精力と密接に関連する肝機能を高めスタミナをアップする働きがあります。

材料(用意するもの)
材料

納豆とナメコのとろろ汁の材料は、長芋150グラム。ナメコ…50グラム。納豆…50グラム。しょう油…小さじ四分の一杯。塩…少々。万能ネギ…少々。だしの素…適量

納豆とナメコのとろろ汁< 作り方 >
・長芋150グラム
・ナメコ…50グラム
・納豆…50グラム
・しょう油…小さじ4分の1杯
・塩…少々
・万能ネギ…少々
・だしの素…適量


納豆とナメコのとろろ汁の作り方
なめこ

ナメコを軽く洗ってぬめりを取ります。

だし汁

だし汁を中火で煮立てて、ナメコを入れたら、塩・しょう油を加えて味を調え、火を止めます。

ナガイモ

長芋をすりおろします。

長芋とだし汁を合わせる

長芋をすりおろしたら、ナメコの入っただし汁の煮汁だけを加えて、すりのばします。

だし汁をナメコの入っている鍋に戻す

なめこが入っている鍋に、長芋をすり伸ばしただし汁を戻します。

ひきわり納豆

納豆を刻んで、ひきりわり納豆を作ります。ひきわり納豆を用意した場合はこの作業は必要ありません。

ひきわり納豆をナメコ汁に入れる

ひきわり納豆をナメコと山芋の入っただし汁に加えます。

万能ネギ

万能ネギを小口切りにします。

納豆とナメコのとろろ汁

納豆となめこのとろろ汁を器に盛って万能ネギを散らしたら出来上がり。

納豆とナメコのとろろ汁
精力回復レシピ(納豆とナメコのとろろ汁)

ネバネバとトロみの食感が絶妙な旨みを引き出す味わい。体中に染み渡って精力がみなぎる感じがします。これは効きそう(笑)。だし汁ではなく味噌を加えて、味噌汁仕立てにしても美味しくいただけます。糖尿病男性の精力回復にぜひお試しください。



ねばねば レシピ, 精力回復 食べ物, 納豆 なめこ レシピ  糖尿病男性

« 明日は糖尿病の定期検診。検査前日の食事メニュー 精力回復レシピ|カボチャの煮付け »

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3。現在2型糖尿病治療中の管理人・賢治です。薬は服用中ですが、血糖値は87、HbAlcは4.9の正常値に。体重も87キロから64キロになりました。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などをあれこれ綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

食事だけで血糖値を下げる

藤城式食事法
  • メタバリアEXお試し500円
  • 在宅ワーク日記
  • ボクが飲んでるグァバ茶

新着記事

  • オキハムじゅーしぃの素で作った炊き込みご飯

    沖縄で買ったオキハムじゅーしぃの素で炊き込みご飯を作って食べた。

    食事・食べ物

  • ペヤングやきそば超大盛マヨネーズMAXとメタバリアEX

    ペヤングやきそば超大盛マヨネーズMAXを食べた。糖質制限中だけど…

    食事・食べ物

  • インド料理

    35回目の糖尿病定期検診。血糖値75・HbA1c5.4。昼食はインド料理

    検査結果

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2022 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ