記事内に広告を含みます
血糖値が基準値オーバーの271。正常範囲に戻すために治療開始
2015年3月17日。病院で血液検査を行なったら血糖値が271(HbAlcは7.3)。検査結果を見て医者がひとこと。「糖尿病ですね」
「血糖値が正常な人なら、どんなに暴飲暴食をしたとしても、そのときの食後1~2時間後の血糖値が160を超えることはまずありせん」「空腹時の血糖値が271、しかもHbAlc(ヘモグロビンエーワンシー)が7.3というのは、糖尿病予備群ではなく、糖尿病です」
主治医から血液検査の結果の説明をうけながら血糖値の基準値(正常範囲)も教えてもらいました。血糖値の基準値は、空腹時(12時間以上食事をしない状態)で、70~109。271というボクの血糖値はあきらかに基準値をオーバーしています。
血糖値の正常範囲は 70~109。糖尿病予備群とされるのが110~125。空腹時血糖値が126を超えると糖尿病の疑いがあるとして、空腹時血糖値のほかに、ブドウ糖負荷試験血糖値(ブドウ糖を飲んだ2時間後の血糖値)と、HbAlc(ヘモグロビンエーワンシー)の数値を照らし合わせながら、糖尿病かどうか診断されます。
糖尿病診断の指針:日本糖尿病学会
ボクの場合は空腹時血糖値が271だったので、疑う余地なく、正真正銘の糖尿病(笑)血糖値を基準値に戻すために、主治医から食事の仕方と運動(ウォーキング)のやり方について説明を受け、血糖値を下げる薬(トラゼンタ錠5mg)を処方してもらいました。
次回の検診は1か月後。271あった血糖値はどのくらい下がっているかな。主治医から教えてもらった食事と運動をちゃんと実践して、薬も忘れずに飲んで、血糖値を正常範囲に戻さないと…。合併症を起こしてからでは遅すぎますからね。
2型糖尿病治療29日目。271あった血糖値が101に!