2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > あれこれ > 糖尿病の死亡率が大幅に改善された香川県。その理由は?

糖尿病の死亡率が大幅に改善された香川県。その理由は?

糖尿病の死亡率が全国ワースト2位だった香川県。2014年に47都道府県中21位と大幅に改善されました。その理由は「県ぐるみで取り組んだ糖尿病予防運動の成果にある」と、2015年11月13日付け 読売新聞 に掲載されました。

以下、概要をかいつまんでご紹介します。

うどん

1992年以降、糖尿病による死亡率が全国平均を上回り続けた香川県。2010年からはワースト10位以内で推移。原因は糖質の吸収を緩やかにして食後血糖値の上昇を抑える野菜の摂取不足。

厚生労働省の国民健康・栄養調査では、香川県の成人の野菜の摂取量は、男性は全国ワースト1位、女性はワースト1位。

香川県といえば「うどん」。うどんの原料は小麦粉。小麦粉は糖質の吸収が早く、食後血糖値が急上昇するので、糖尿病には大敵の食べ物。

そこで汚名返上ということで、香川県では「うどんだけじゃなく、野菜もね」「一日三食まず野菜」をスローガンに掲げ「 かがわ糖尿病予防ナビ 」を開設。

糖尿病の基礎知識・体においしい簡単レシピ・簡単エクササイズなどの情報を発信したり、糖尿病教室などの各種イベントを実施した結果、成人の野菜摂取量と糖尿病による死亡率が大幅に改善しました。

ぶっかけうとん

ボクの家の近くにも讃岐うどんの人気店「 丸亀製麺 」があるけど、メニューの中でいちばん好きなのは「冷たいぶっかけうどん」。まさに糖質のかたまり(笑)2型糖尿病治療中のボクにとっては禁断の一品。

トッピングに、キャベツのザク切りとか、野菜サラダとか、食後血糖値の上昇を抑える野菜を加えてくれないかな。

丸亀製麺さん、どうでしょう?

うどん, 改善, 死亡率, 糖尿病, 香川県  あれこれ

« インスリンの機能を回復させる菊芋の効果について 血糖値を上げないようにするお茶。おすすめはこの三種類 »

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3。現在2型糖尿病治療中の管理人・賢治です。薬は服用中ですが、血糖値は87、HbAlcは4.9の正常値に。体重も87キロから64キロになりました。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などをあれこれ綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

食事だけで血糖値を下げる

藤城式食事法
  • メタバリアEXお試し500円
  • 在宅ワーク日記
  • ボクが飲んでるグァバ茶

新着記事

  • オキハムじゅーしぃの素で作った炊き込みご飯

    沖縄で買ったオキハムじゅーしぃの素で炊き込みご飯を作って食べた。

    食事・食べ物

  • ペヤングやきそば超大盛マヨネーズMAXとメタバリアEX

    ペヤングやきそば超大盛マヨネーズMAXを食べた。糖質制限中だけど…

    食事・食べ物

  • インド料理

    35回目の糖尿病定期検診。血糖値75・HbA1c5.4。昼食はインド料理

    検査結果

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2021 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ