2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > 食事・食べ物 > 五穀米は糖尿病の血糖値対策にいいと聞いて十六穀米を食べ始めました。

記事内に広告を含みます

五穀米は糖尿病の血糖値対策にいいと聞いて十六穀米を食べ始めました。

十六穀ごはん

2型糖尿病治療の一環で、86.8キロの体重を標準体重の69.7キロに落とすよう主治医の指導を受けたので、ただ今、食事制限を実施中。食事のカロリー制限を始めて22日目。病院で体重を計ったときに86.8キロあった体重は、79.7キロになました。といっても標準体重まであと10キロ。先は長いなぁ(笑)

我が家は、家内も仕事をしているので、家内が仕事に行っている平日は、夕食は母(83歳)が作ってくれています。母が、糖尿病の食事は白米よりも五穀米のほうがいい、という話をテレビで見たらしく、スーパーで、十六穀米を買ってきてくれました。

十六穀米というと やずやの発芽十六雑穀 が有名ですが、母がスーパーで買ってきたのは、ライスアイランドという会社の おいしい十六穀 です。


おいしい十六穀

五穀米も売ってたけど十六穀米のほうが糖尿病に効果がありそうだと母は思ったようです(笑)しかし、83歳になる母に、息子(58歳)の病気(糖尿病)で気をつかわせて、親不孝な話ですね。普通だったら逆ですよね。83歳の母の健康に気をつかってあげないといけないのに。


雑穀

十六穀米に入っている穀物は、きび・あわ・ひえ・ギヌア・高きび・黒米・ごま・はと麦・玄麦・赤米・白麦・黒大豆・大豆・発芽玄米・もち米・アマランサスの計16種類。雑穀は栄養価も高くて体によさそう。お米(白米)に混ぜていっしょに炊くだけで、穀物ごはんができます。


雑穀の栄養価

玄米・麦・アワ・ヒエ・キビ・黒米など五穀と呼ばれる雑穀は、ミネラルやビタミンなどの栄養成分を多く含むと同時に、精米された白米と比べて、歯ごたえがあるので、必然的によく噛んで食べるようになります。

この「よく噛んで食べる」という習慣が、満腹中枢の機能を正常に戻し、インスリンの働きをよくし、食後の血糖値の上昇を防ぐことにもつながるわけです。

そういえばボクは、白米大好き。そして早食いだったから、よく噛んで食べるなんてことは、まったくしなかったですね。今思うと、血糖値を上げるような食べ方をしていたということですね。


十六穀米の味

十六穀米の味ですが、白米好きのボクにしてみたら、まあ、まずくはないかな、といった感じです(笑)たしかに精米された白米よりはよく噛んで食べるようになりました。白米と十六穀米のどっちがおいしいかと聞かれたら、それはもう白米のほうがおいしいですよ、と答えますが、慣れれば、十六穀米は十六穀米で、味わいがあって好きになっていくのかもしれません。


丸美屋のすきやきふりかけ

ご飯を白米から雑穀米にして何が寂しいかといえば、大好きだった丸美屋の すきやきふりかけ が食べられなくなったこと(笑)アツアツの白いご飯いっぱいにかけたて食べるすきやきふりかけ。もうこれだけでご飯3杯は軽くいけました(笑)

すきやきふりかけは白いご飯にかけてこそおいしいわけで、十六穀米には、すきやきふりかけは合いません。

早く血糖値を正常値に戻して、白いご飯にすきやきふりかけをかけて食べたいな~


ライスアイランドのおいしい十六穀

ボクが食べている十六穀米はライスアイランドの おいしい十六穀 です。

十六穀ごはん 効果, 十六穀米 成分, 十六穀米 栄養, 糖尿病 白米 雑穀米, 糖尿病 食事 雑穀米  食事・食べ物

« ブロッコリーは嫌いだったけど血糖値を下げる野菜ということで食べ始めました。 玉ねぎの血糖値を下げる効果に期待して玉ねぎ丸ごと煮を作ってもらいました。 »

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3H。2型糖尿病の治療を経て克服した管理人・賢治です。現在は薬を飲まずに血糖値88、ヘモグロビンA1cは5.2の正常値を維持。体重も87キロから66キロに。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などを綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

[PR]藤城式食事法

藤城式食事法
  • [PR]血糖値を徹底サポート
  • [PR]金の菊芋
  • [PR]糖の値を抑える

新着記事

  • ヤマモモ

    涼味!夏はやっぱりヤマモモジュース。有効成分のブドウ糖で夏バテ防止

    飲み物

  • 『女性自身』2023年7月18日号

    2型糖尿病患者の100人に一人は治っていた。患者4万8000人のデータで判明

    書籍

  • 降圧剤(コニール錠)

    91歳の母の降圧剤をやめさせた|やっぱり高血圧はほっとくのが一番

    あれこれ

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2025 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ