2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > 食事・食べ物 > オクラは血糖値を下げるんだよと娘が2型糖尿病のボクに作ってくれた料理

オクラは血糖値を下げるんだよと娘が2型糖尿病のボクに作ってくれた料理

オクラは食後の血糖値上昇を抑えるの?

2型糖尿病の治療の一環で野菜中心の食事に切り換えて26日目。今までは大嫌いだったブロッコリーも血糖値を下げる野菜ということで食べるようになりました。といってもやっぱりブロッコリーはおいしくないけど(笑)

さて今日の野菜は オクラ です。東京・六本木にある会員制の飲食店で仕事をしている娘が「うちのお店に来るIT企業の社長さんも2型糖尿病なんだけど、オクラは糖尿病にいいので毎日オクラを食べてるって言ってたよ」と教えてくれました。


オクラは2型糖尿病のヒトにはおすすめの野菜です。

そのIT企業の社長さんはボクより一回り以上も若い44歳。業績も右肩上がりで給料もいいから毎日おいしいものを食べてたのかな。それにしても44歳で2型糖尿病というのも気の毒な話ですね。

それはさておき、なんだっけ? そうそうオクラ。娘が「オクラは2型糖尿病のヒトは積極的に食べたほうがいい」と聞いてきた話はホントなのかどうか、調べてみました。


オクラの成分

オクラといえばネバネバ成分。このオクラのぬるっとした粘り気には、ペクチンなど食後の血糖値の上昇を抑える成分が含まれているので、ボクのような2型糖尿病のヒトにはもってこいの野菜です。また、オクラには、インスリンの働きを活性化させるマグネシウムや亜鉛などのミネラルも含まれているので一石二鳥。

先ほどのIT企業の社長さんの話も根拠があったわけですね。


オクラに含まれる食物繊維は血糖値の上昇を抑えてくれます。

ただしネバネバ成分は熱に弱いので、オクラを調理するときは、加熱しすぎないようにすることが必要。血糖値の上昇を抑えるという目的で オクラ を食べるのなら、そのまま生で食べるのがいちばんといえます。


オクラ入りねばねばぶっかけそうめん

娘が、2型糖尿病の父親(ボクのこと)を気遣って、オクラなど血糖値の上昇を抑える(血糖値を下げる)食材を使って夕食を作ってくれました。

名づけて、ネバネバぶっかけそうめん。

具材には、食後の血糖値の上昇を抑えるネバネバ成分を含んだオクラ・山芋・納豆などのほか、シソ・ミョウガ・ネギなど血糖値を下げる効果が期待できる野菜が盛りだくさん。

肉好きのお父さんには野菜だけじゃかわいそうだということで、摂取カロリー制限中のボクのために、カロリーの低い茹でた鳥のささみも入れてくれました。

そうめんの原料は小麦粉なので、血糖値を上げる食べ物だからということで、そうめんの量は一人前の半分の量に抑えてくれました。炭水化物大好きなボクとしては、そうめんは大盛にしてほしかったけど(笑)

父親の健康を気遣って料理を作ってくれた娘に感謝。うれしくて思わず「欲しいって言ってたオウ・バニスターのサンダル、買ってあげようか」と言ってしまいました(笑)

父親は娘に甘いな~

オクラ 栄養 効果, オクラ 栄養 効能, オクラ 血糖値, 血糖値 下げる オクラ, 血糖値を下げる オクラ  食事・食べ物

« 45分間のウォーキングの消費カロリーは?体重から計算する方法 今日は母の誕生日。夕食後にケーキでお祝い。2型糖尿病のボクは… »

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3H。2型糖尿病の治療を経て克服した管理人・賢治です。現在は薬を飲まずに血糖値88、ヘモグロビンA1cは5.2の正常値を維持。体重も87キロから66キロに。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などを綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

食事だけで血糖値を下げる

藤城式食事法
  • メタバリアEXお試し500円
  • 糖の値を抑える[PR]
  • 血糖値が気になる方へ[PR]

新着記事

  • 『 糖尿病 自分で治す最強事典 』マキノ出版(2021年9月5日発行)

    薬に頼らず血糖値を下げたい人におすすめの本

    書籍

  • 大相撲で15連敗した照強は持病の糖尿病が影響だった。

    あれこれ

  • オキハムじゅーしぃの素で作った炊き込みご飯

    沖縄で買ったオキハムじゅーしぃの素で炊き込みご飯を作って食べた。

    食事・食べ物

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2023 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ