記事内に広告を含みます
今夜の食事は玄米ご飯にタケノコとシイタケの煮物だから血糖値対策も万全
2015年4月30日。2型糖尿病の運動療法と体重を落とすために今日も地元の県営総合公園へウォーキングに行ってきました。公園の一角に竹林があり、至るところで筍(たけのこ)が顔を出していました。最近、青竹踏みを再開した ので、竹には親近感を覚えます。
こちらのかわいい筍はちょうど食べごろかな。掘って持ち帰るわけにはいかないけど(笑)タケノコは血糖値を下げるのかな? 家に戻ったらタケノコの成分と栄養を調べてみよう。
2型糖尿病の治療を始めてから食べ物や食材を見るたびに「この食材は血糖値を下げるのか、上げるのか」「この食べ物は糖尿病にいいのか、悪いのか」と、すっかり2型糖尿病患者の目線で食べ物を見る習慣がついてしまいました(笑)
ウォーキングの途中でタケノコを見つけた今日の我が家の夕食には、タケノコの煮物が出ました。正確に言うとタケノコとシイタケと油揚げの煮付け。タケノコの土佐煮とも呼ばれているタケノコのレシピの定番ですね。
今夜の夕食担当は母(83歳)。タケノコは有機たけのこの水煮、シイタケは干し椎茸。スーパーには生のタケノコも売っていたけど、今回は、調理の簡単な水煮を使ったそうです。そういえば子供のころ、タケノコの皮に梅干しを入れたものを母が作ってくれて、ちゅっちゅ吸ったけど、おいしくなかった記憶がある(笑)
タケノコとシイタケには、どちらも食物繊維が豊富に含まれているので、食後の血糖値上昇を抑える働きがあり、2型血糖値のボクにはもってこいの食材です。
竹には青竹踏みでお世話になって、タケノコには煮物でお世話になって、竹の親子には、ほんとうに感謝。ボクの2型糖尿病が治ったら、青竹と筍には表彰状を出して感謝の気持ちを伝えよう(笑)
タケノコの煮物のほかに、今夜の我が家の夕食に出たものは、イワシのハンバーグ・タマネギの丸ごと煮・玄米ごはん・納豆。どれも血糖値の上昇を抑えてくれるメニューばかり。血糖値対策も万全(かな)
血糖値を下げてくれる食材にも感謝だけど、ボクが2型糖尿病になって以来、糖尿病や血糖値にいいとされる食べ物をいろいろと工夫して食事を作ってくれている母にも感謝。