2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > 菊芋 > 通販で購入した生の菊芋に芽が出てきたんだけど食べても平気?

記事内に広告を含みます

通販で購入した生の菊芋に芽が出てきたんだけど食べても平気?

菊芋に芽が出てきた。

楽天市場で土付きの菊芋を1箱(5キロ)買って10日目。半分は乾燥させて保存。残りの生の菊芋もあとわずか。今日、菊芋のひとつから芽が出ていました。なんか新種のカタツムリみたいな形ですね(笑)


菊芋の発芽

土付きの菊芋は、気温や保存環境によって、芽が出てくることがあります。芽が出てきても大丈夫。捨てる必要はありません。普通に食べられます。菊芋から芽が出始めたら、ほかの菊芋もなるべく早く食べるか、冷蔵庫で保存したほうがいいですね。


菊芋

土付きの菊芋は、そのまで保存している場合、日にちがたってくると、だんだん柔らかくなってきます。歯ごたえはなくなってきますが、そのぶん甘みが増してきます。甘みが増した菊芋が食べたいために、わざと柔らかくして食べるかたもいらっしゃいます。


土付きの菊芋に付着した酵母菌

土付きの菊芋に 白いカビのようなもの が生えることもあります。これは酵母菌。古くなって生えるカビとは違うので、土を落として洗えば問題なく食べられます。


天日干しした菊芋

菊芋を生で買った場合は、1週間ぐらいで食べきるようにするか、食べきれない場合は、土付きのまま冷蔵庫で保存するか、天日干ししておくと、長期保存が可能です。天気がよけれは一日で天日干しできます。


乾燥菊芋

天日干しして乾燥させた菊芋は保存パックに入れて、料理に使うときに、必要なぶんだけ水で戻して使います。切り干し大根のような使い方ですね。


菊芋の味噌汁

乾燥させた菊芋は味噌汁に入れてもおいしくいただけます。これなら手間もかかりません。菊芋の食感も楽しめますので、おすすめの食べ方です。

菊芋には、天然のインスリンと呼ばれる「イヌリン」という成分が多く含まれていて、血中に糖が増えるのを抑え、インスリンの分泌を促す作用があるので、2型糖尿病のボクは、積極的に菊芋を食べるようにしています。

菊芋 (土付き) 農薬不使用 (青森県 須藤農園) 5kg 産地直送

菊芋 保存, 菊芋 保存方法, 菊芋 保存期間, 菊芋 保存法, 菊芋 発芽  菊芋

« 2型糖尿病治療中のボクが飲んでいる血糖値を下げる(?)5種類のお茶 酢玉ねぎを毎日食べてるけどホントにダイエット効果はあるのか? »

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3H。2型糖尿病の治療を経て克服した管理人・賢治です。現在は薬を飲まずに血糖値88、ヘモグロビンA1cは5.2の正常値を維持。体重も87キロから66キロに。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などを綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

[PR]藤城式食事法

藤城式食事法
  • [PR]血糖値を徹底サポート
  • [PR]金の菊芋
  • [PR]糖の値を抑える

新着記事

  • ヤマモモ

    涼味!夏はやっぱりヤマモモジュース。有効成分のブドウ糖で夏バテ防止

    飲み物

  • 『女性自身』2023年7月18日号

    2型糖尿病患者の100人に一人は治っていた。患者4万8000人のデータで判明

    書籍

  • 降圧剤(コニール錠)

    91歳の母の降圧剤をやめさせた|やっぱり高血圧はほっとくのが一番

    あれこれ

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2025 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ