2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > あれこれ > 敗戦忌とは終戦記念日のこと。敗戦忌を季語に詠んだ俳句三選

記事内に広告を含みます

敗戦忌とは終戦記念日のこと。敗戦忌を季語に詠んだ俳句三選

長崎平和紀念像

敗戦忌(はいせんき)とは終戦記念日のこと。昭和20年(1945年)8月15日、日本はポツダム宣言を受諾して全面降伏。太平洋戦争は終了しました。敗戦忌は俳句では秋の季語。「敗戦日」(はいせんび)「終戦忌」(しゅうせんき)「終戦日」(しゅうせんび)などとも呼ばれています。

敗戦忌を季語に詠んだ俳句を三句ご紹介します。「敗戦忌宵待草の花群れて」(十島三郎)「はいせんき よいまちぐさの はなむれて」(としま さぶろう)/「向日葵を活ける端座や敗戦忌」(山口青邨)「ひまわりを いけるたんざや はいせんき」(やまぐち せいそん)/「緑蔭に馬の尾捌き敗戦忌」(伊丹三樹彦)「りょくいんに うまのおさばき はいせんき」(いたみ みきひこ)

最近投稿した記事一覧|リンク集
・上杉謙信は糖尿病だった?
・アカシアポリフェノールの効果で明らかになっているのは…
・アカシアポリフェノールは定期コースがおすすめ。理由は…
・60代70代に大好評!食後の血糖値が高めの方に売れてるサプリとは…
・新聞広告に掲載されていた糖の吸収をおだやかにするトクホサプリメント
・フルーツピークスのパニエ(ゼリー)を娘が買ってきてくれました。
・筑波山名物ガマの油をお土産にいただきました。
・ニンジンは酢漬けにすると糖ダウン|糖尿病改善かるた【に】
・筑波山ガマの油の成分。今はガマの油汗は入っていません(笑)
・サラシア100を買った翌朝、新聞広告でサラシア100が掲載された。
・ガマの油の効能。昔は万能薬でしたが今は化粧品。主な効果は…
・アカポリアプラスの機関誌(アカシア通信)が見やすくなった。
・富良野メロン(赤肉メロン)が食べごろになったのでいただきました。
・ぬるぬるの野菜の繊維で糖ダウン|糖尿病改善かるた【ぬ】
・富良野メロンのおいしい食べ方。メロンの食べごろはヘタで判断します。
・北海道の知人から富良野メロンが贈られてきました。

敗戦忌 俳句, 敗戦忌 季語, 敗戦忌とは, 敗戦忌の俳句  あれこれ

« 富良野メロンのおいしい食べ方。メロンの食べごろはヘタで判断します。 アカポリアプラスを飲み始めて2年目。糖尿病検査でもほめられました。 »

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3H。2型糖尿病の治療を経て克服した管理人・賢治です。現在は薬を飲まずに血糖値88、ヘモグロビンA1cは5.2の正常値を維持。体重も87キロから66キロに。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などを綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

[PR]藤城式食事法

藤城式食事法
  • [PR]血糖値を徹底サポート
  • [PR]金の菊芋
  • [PR]糖の値を抑える

新着記事

  • ヤマモモ

    涼味!夏はやっぱりヤマモモジュース。有効成分のブドウ糖で夏バテ防止

    飲み物

  • 『女性自身』2023年7月18日号

    2型糖尿病患者の100人に一人は治っていた。患者4万8000人のデータで判明

    書籍

  • 降圧剤(コニール錠)

    91歳の母の降圧剤をやめさせた|やっぱり高血圧はほっとくのが一番

    あれこれ

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2025 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ