2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > 体重 > 17キロ痩せた。86.8kg→69.7kg。血糖値も基準値に下がった。

17キロ痩せた。86.8kg→69.7kg。血糖値も基準値に下がった。

2型糖尿病の検査結果

2015年3月17日に病院で2型糖尿病と診断されて85日目(6月9日)の検査検診で、271あった血糖値は88に、ヘモグロビンエーワンシー(HbA1c)は7.3から5.2に、86.8キロあった体重は 17キロ痩せて 69.7キロになりました( 検査結果 )

薬(トラゼンタ錠5mg)は服用していますが、空腹時血糖値は基準値(100未満)まで下がり、ヘモグロビンエーワンシーも基準値(5.6%未満)になり、体重も標準体重(69.7キロ)になって、目標としていた肥満度(BMI)の数値も標準値の22になって、検査結果の数字だけ見れば、至って健康な体を取り戻した感じです。

あとは、薬を飲まなくてもよくなれば、血糖値・HbA1c・薬の服用・肥満度(BMI)ともに当初の目標をすべて達成できたことになります。

2型糖尿病と診断されて、この3か月間、やったことを抜き出してみました。

主治医に処方された血糖値を下げる薬(トラゼンタ錠5mg)を毎日服用

一日の摂取カロリーを1,500~2,000カロリーに抑えた

1回40分のウォーキングを毎日行なった

間食をやめた

清涼飲料水はやめて血糖値を下げるお茶にした

酢玉ねぎを毎日食べるようにした

夕食時(献立によって)グルコケア粉末を飲むようにした

朝食は果物にした

昼食は野菜サラダまたは野菜スープにした

夕食は玄米と野菜中心の食事(藤城式食事法)に切り換えた




玄米食

そのほか、天然のインスリンと呼ばれるイヌリンという成分が多く含まれる菊芋を乾燥させて、菊芋パウダー を味噌汁に入れたり、血糖値を下げる(食後血糖値の上昇を抑える)効果が期待ができる食材を使った献立を家内や母が考えて、食事を作ってくれています。

血糖値が271から88に下がったのは、病院で処方された血糖値を下げる薬(トラゼンタ錠5mg)の効果がいちばんだとは思いますが、食事の内容も大きいと感じています。


藤城式食事法

今ボクが実践しているのは 藤城式食事法 。玄米と野菜を中心にした食事法です。血糖値・ヘモグロビンエーワンシーの数値と、体重・体脂肪率がコンスタントに落ちていったのは、藤城式食事法のおかけだと実感しています。

この調子で、藤城式食事法(糖尿病克服プログラム)を軸にした玄米と野菜中心の食事と、毎日40分のウォーキングを地道に続けていけば、次回(2か月後)の検査検診で、血糖値を下げる薬(トラゼンタ錠5mg)を飲まなくてもいいと、主治医に言われるかも――

17キロ ダイエット, 17キロ痩せた, 17キロ痩せるには, 血糖値を下げる食事法, 血糖値を下げる食事療法  体重, 経過

« 赤い実を付けたヤマモモの木をウォーキング中に発見。食べてみた。 父の日のプレゼントに娘からグルコケアをもらった。 »

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3。現在2型糖尿病治療中の管理人・賢治です。薬は服用中ですが、血糖値は87、HbAlcは4.9の正常値に。体重も87キロから64キロになりました。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などをあれこれ綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

食事だけで血糖値を下げる

藤城式食事法
  • メタバリアEXお試し500円
  • 在宅ワーク日記
  • ボクが飲んでるグァバ茶

新着記事

  • オキハムじゅーしぃの素で作った炊き込みご飯

    沖縄で買ったオキハムじゅーしぃの素で炊き込みご飯を作って食べた。

    食事・食べ物

  • ペヤングやきそば超大盛マヨネーズMAXとメタバリアEX

    ペヤングやきそば超大盛マヨネーズMAXを食べた。糖質制限中だけど…

    食事・食べ物

  • インド料理

    35回目の糖尿病定期検診。血糖値75・HbA1c5.4。昼食はインド料理

    検査結果

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2021 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ