2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > 糖尿病男性 > 亜鉛たっぷり!きのことほうれん草のシチューの作り方

記事内に広告を含みます

亜鉛たっぷり!きのことほうれん草のシチューの作り方

滋養強壮レシピ

きのことほうれん草には滋養強壮や滋養強壮に有効な成分である亜鉛が多く含まれているので定期的に食べる習慣をつけると精力アップにつながります。今回は、きのことほうれん草を使った滋養強壮レシピ きのことほうれん草のシチューの作り方 をご紹介します。

材料
きのことほうれん草のシチュー(材料)
きのこ(なんでもOK)今回はマイタケ・シメジ・エリンギを使用1パック
ほうれん草1束
ベーコン50グラム
ジャガイモ3個
ニンジン1本
タマネギ1個
牛乳1カップ
シチューの素1箱

きのことほうれん草のシチューの作り方
①好みのきのこをたっぷり用意して食べやすい大きさに切っておきます。②ジャガイモとニンジンは皮を剥いで大きめにカットし、タマネギは皮を剥いでくし形切りにします。③ベーコンは塊のものを少し厚めの食べやすい大きさにカットします。

④切った材料を油をひいた鍋に入れて軽く塩コショウをして炒めます。⑤具材がある程度透き通ってきたら、かぶるくらいの水を鍋に入れて中火で煮ます。⑥ジャガイモとニンジンに火が通ったら市販のシチューの素を加えてとろみをつけます。

⑦5センチぐらいの幅に切っておいたほうれん草を加えて、ほうれん草がしんなりしたら、最後にカップ1杯の牛乳を加えてコクを出します。⑧シチューの素で好みのとろみに調整したら出来上がり。器に盛っていただきます。

きのことほうれん草のシチュー

きのことほうれん草で滋養強壮
きのことほうれん草には、セックスミネラルと呼ばれる栄養素「亜鉛」が豊富に含まれているので、EDや生活習慣病の予防や改善に効果を発揮します。といっても治療薬ではありませんので、きのこやほうれん草を食べたらすぐに効果が出るというわけではありませんが、精力減退気味の男性は、積極的に食べる習慣をつけたい食べ物のひとつです。

きのこは、しいたけ・しめじ・エリンギ・マイタケなど、八百屋やスーパーマーケットなどで、手軽に買えるものでかまいません。高い松茸のほうが滋養強壮には効果がある、というわけではありませんので(笑)



きのこ, ほうれん草, シチュー, 亜鉛を多く含む食べ物, 滋養強壮  糖尿病男性

« 生姜入り玉ねぎの薄皮煮汁の作り方 森永カレドショコラカカオ70のポリフェノールは1枚108mg »

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3H。2型糖尿病の治療を経て克服した管理人・賢治です。現在は薬を飲まずに血糖値88、ヘモグロビンA1cは5.2の正常値を維持。体重も87キロから66キロに。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などを綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

[PR]藤城式食事法

藤城式食事法
  • [PR]血糖値を徹底サポート
  • [PR]金の菊芋
  • [PR]糖の値を抑える

新着記事

  • ヤマモモ

    涼味!夏はやっぱりヤマモモジュース。有効成分のブドウ糖で夏バテ防止

    飲み物

  • 『女性自身』2023年7月18日号

    2型糖尿病患者の100人に一人は治っていた。患者4万8000人のデータで判明

    書籍

  • 降圧剤(コニール錠)

    91歳の母の降圧剤をやめさせた|やっぱり高血圧はほっとくのが一番

    あれこれ

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2025 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ