2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > 書籍 > ヘモグロビンA1cを下げる30の極意。キーワードは糖質オフ!

記事内に広告を含みます

ヘモグロビンA1cを下げる30の極意。キーワードは糖質オフ!

『健康』(主婦の友インフォス情報社)

近所の書店で買った『 健康 2015年11月号 』(主婦の友インフォス情報社)。2型糖尿病治療中のボクが読んで役に立った特集記事は「ヘモグロビンA1cを下げる極意」

30問のクイズに挑戦しながら血糖値を下げる極意が学べて、自然と痩せながらヘモグロビンA1cが確実に下がる(?)ノウハウが学べます。キーワードは「糖質オフ」

概要をかいつまんでご紹介します。

ヘモグロビンA1c下げの極意~『健康』2015年11月号から抜粋
ヘモグロビンA1cを下げる極意

  • 唐揚げ定食とざるそば、血糖値を上げにくいのはどっち?
  • 焼き魚定食とステーキランチ、血糖値を上げないはどっち?
  • キャベツとニンジンの生ジュース、血糖値を下げるのはどっち?
  • 血糖値対策には普通のマヨネーズより低カロリーマヨネーズ?
  • 飲んだ翌日に血糖値が下がるお酒がある?
  • 朝食・昼食・夕食、糖質を摂るならどこ?
  • 糖質オフの食事に食べてはいけないものはない?
  • ハム・ベーコン・生ハム、糖質をほとんど含まないのは?
  • 酢豚・角煮・生姜焼き、血糖値を上げにくいのはどれ?
  • アジの干物と刺身、血糖値を上げないのはどっち?
  • 玄米とふすまパン、血糖値を上げないのはどっち?
  • 根菜サラダは血糖値を上げる? 下げる?
  • ウイスキー・ワイン・焼酎・ビール・日本酒、血糖値を下げるのは?
  • スイカ・バナナ・イチゴ・アボガド、糖質が少ないのは?


  • ヘモグロビンA1c下げの極意 詳細は健康2015年11月号で


    食べる順番を変えれば血糖値が下がる
    玄米食

    ヘモグロビンA1c下げの極意(健康2015年11月号)では食後血糖値の上昇を防ぐ「食べる順番」がクイズ形式で紹介されています。

    ご飯・ひじきの煮物・サラダ・おかず・納豆。この五品をどの順番で食べれば血糖値の上昇を防ぐことができる?

    正解と解説をここで書いてしまうと著作権に触れるので紹介できませんが、食後血糖値の上昇を抑える食事の順番については、当ブログでも過去に記事にしています。正解はボクの書いたこの記事を読めばわかるかも(笑)


    血糖値を下げるには食べる順番が重要です。


    『健康』2015年11月号の糖尿病関連記事
    健康(2015年11月号)

    『健康』(2015年11月号)では、ヘモグロビンA1cを下げる極意のほかにも「煮あずき」「酢たまねぎスープ」「テンペ菌発酵の薬草茶」「バオバブの粉末」「たまねぎ梅ウコン」など、糖尿病改善に役立つ記事が多数掲載されています。


    『健康』2015年11月号 楽天ブックスなら送料無料で当日配送!

    ヘモグロビンA1cを下げる, ヘモグロビンA1cを下げる方法, 健康 11月号, 健康 糖尿病  書籍

    « 煮あずきで血糖値とヘモグロビンA1cが下がるってホント? マコモダケの食べ方はきんぴらがおすすめです<作り方の画像あり> »

    管理人

    管理人

    血糖値271、HbAlc7.3H。2型糖尿病の治療を経て克服した管理人・賢治です。現在は薬を飲まずに血糖値88、ヘモグロビンA1cは5.2の正常値を維持。体重も87キロから66キロに。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などを綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

    [PR]藤城式食事法

    藤城式食事法
    • [PR]血糖値を徹底サポート
    • [PR]金の菊芋
    • [PR]糖の値を抑える

    新着記事

    • ヤマモモ

      涼味!夏はやっぱりヤマモモジュース。有効成分のブドウ糖で夏バテ防止

      飲み物

    • 『女性自身』2023年7月18日号

      2型糖尿病患者の100人に一人は治っていた。患者4万8000人のデータで判明

      書籍

    • 降圧剤(コニール錠)

      91歳の母の降圧剤をやめさせた|やっぱり高血圧はほっとくのが一番

      あれこれ

    カテゴリー

    site map

    • サイトマップ

    免責事項
    プライバシーポリシー
    お問い合わせ

    Copyright© 2025 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

    ページトップへ