2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > 運動 > 桜の名所でウォーキング。お花見と2型糖尿病治療の一石二鳥

記事内に広告を含みます

桜の名所でウォーキング。お花見と2型糖尿病治療の一石二鳥

桜が開花

2015年3月28日。2型糖尿病治療の一環として、主治医からウォーキングをすすめられ、一日45分のウォーキングを始めて12日目。


公園のウォーキングコース

自宅から徒歩10分程度の場所に、遊歩道のある川の土手と、ウォーキングコースのある県営総合公園があるので、その日の気分によって、どちらかに行くようにしています。

川の土手には2キロにわたって桜並木があり、県営総合公園にも桜が植えられていて、どちらも地元の桜の名所として知られています。


桜並木

昨日(3月27日)から桜が開花。これから4月上旬にかけて見ごろを迎えます。毎年、満開時にお花見に出かけたのですが、今年は、型糖尿病治療の運動療法として、毎日、ウォーキングをしに行っているので、桜の開花状況を毎日、見ることができます。

お花見と2型糖尿病治療の一石二鳥(笑)


桜祭りの茶屋

桜並木では桜祭りも始まり、河川敷には、茶屋と屋台が並んでいます。お好み焼き・たこ焼き・クレープ・フランクフルト…

毎年、必ず買って食べてたんだけど、今年は、2型糖尿病の治療で食事制限もしているので、大好きなお好み焼きもたこ焼きもクレープも食べられません。屋台の前を素通り。


桜祭りの屋台

マヨネーズとお好みソースがたっぷりかかったお好み焼きとたこ焼き、ホイップクリームとチョコレートソースのたっぷりかかったクレープ。どれも血糖値を上げる食べ物ばかり(笑)去年はお腹いっぱい食べてたのになぁ…

ま、2型糖尿病になったのは自業自得なので、しかたありませんね。主治医の言いつけを守って治療に取り組んで、来年のお花見のときには、お好み焼きぐらいは食べられるような体に戻さないとね。

糖尿病 ウォーキング, 糖尿病 ウォーキング 時間, 糖尿病 運動療法, 花見 ウォーキング, 運動療法 糖尿病  運動

« 2型糖尿病治療開始10日目。食事と運動の内容と体重の推移は? 2型糖尿病で服用しているトラゼンタ錠5mg。画像を見てみます? »

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3H。2型糖尿病の治療を経て克服した管理人・賢治です。現在は薬を飲まずに血糖値88、ヘモグロビンA1cは5.2の正常値を維持。体重も87キロから66キロに。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などを綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

[PR]藤城式食事法

藤城式食事法
  • [PR]血糖値を徹底サポート
  • [PR]金の菊芋
  • [PR]糖の値を抑える

新着記事

  • ヤマモモ

    涼味!夏はやっぱりヤマモモジュース。有効成分のブドウ糖で夏バテ防止

    飲み物

  • 『女性自身』2023年7月18日号

    2型糖尿病患者の100人に一人は治っていた。患者4万8000人のデータで判明

    書籍

  • 降圧剤(コニール錠)

    91歳の母の降圧剤をやめさせた|やっぱり高血圧はほっとくのが一番

    あれこれ

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2025 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ