2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > 体重 > 酢タマネギのダイエット効果はある?ない?4か月試した私の体重は⇒

記事内に広告を含みます

酢タマネギのダイエット効果はある?ない?4か月試した私の体重は⇒

酢タマネギのダイエット効果

酢タマネギのダイエット効果と血糖値を下げる効果に期待して、毎日、酢タマネギを食べ続けて4か月が過ぎました。その結果――

体重は21キロ痩せて 86.8キロから65.7キロに

血糖値は271から88に

ヘモグロビンA1cは7.3から5.2に

体重も標準体重になり、血糖値とヘモグロビンA1c(エーワンシー)も基準値まで下がりました。と、数字たげを示すとこうなりますが、じつはコレ、酢タマネギを食べ続けたから体重が減って、血糖値とヘモグロビンA1cが正常値に戻った、というわけではありません。

酢タマネギを食べたから21キロ痩せたんじゃないんです。

酢玉ねぎの効果

これが健康雑誌や健康本だったら

酢タマネギであっというまに21キロ痩せた!

酢タマネギで271あった血糖値が88の正常値に!

酢タマネギでHbA1cが7.3から5.2の基準値に!

という見出しが付くんだろうけど(笑)

それじゃどうして、4か月間で、21キロも痩せて、血糖値やヘモグロビンA1cの数値が正常値に戻ったのか? 酢タマネギを毎日食べたというのはウソなのか? 嘘ではありません。酢タマネギは毎日食べました。

ボクは、2015年3月17日に2型糖尿病と診断されて、その日から「薬」「食事」「運動」を柱にした治療を始めました。

血糖値を下げる薬

治療といっても病院に行くのは、2か月に1度。検査と薬をもらいに行くだけです。飲んでいる薬はトラゼンタ錠5mg。血糖値を下げる薬です。あとは毎日「食事療法」と「運動療法」を行なっています。

玄米食

食事療法といっても厳密なカロリー計算をするわけではありません。身長が178センチで体重が86.8キロと、あきらからに太りすぎだったので、主治医から少なくとも標準体重まで減量したほうがいいと言われ、一日の摂取カロリーを1,500キロカロリーから2,000キロカロリーに抑えました。

万歩計

そして運動。まったく運動をやっていなかったので、毎日、40分間のウォーキングを実施。ウォーキングの効果もあって、上が135・下が91あった血圧も、上が98・下が68まで下がりました。下の血圧が下がったのは、まちがいなくウォーキングの効果ですね。酢タマネギの効果も少しはあるのかも(笑)

体の代謝を促進するために、41度のお風呂に10分間、週に2日入る「HSP(ヒートショックプロテイン)入浴法」もとりいれました。HSP入浴法を始めたせいか、ウォーキングをしていてもしっかり汗をかくようになりました。

21キロ痩せて、血糖値とヘモグロビンA1cの数値が正常値に下がったのは、酢タマネギを毎日食べ続けたほかにもいろいろと地道に続けてきたわけです。

グルコケア

箇条書きにするとこんな感じですね。

・ 血糖値を下げる薬を毎日飲んだ
・ 一日の摂取カロリーを1,500~2,000カロリーに抑えた
・ 間食をやめた
・ 血糖値を上げやすい食べ物・飲み物は口にしなかった
・ 40分間のウォーキングを毎日続けた
・ HSP入浴法をとりいれた
・ 血糖値を下げるお茶もいろいろ飲んでみた
・ 酢タマネギを毎日食べ続けた

こうしてみると 21キロ痩せたのは酢タマネギの効果かどうかは微妙 ですね。酢タマネギを食べなくても体重は21キロ減って、血糖値とヘモグロビンA1cの数値も正常値に戻ったと思います。

酢玉ねぎ

それじゃ酢タマネギの効果はないのか? というと、血液をサラサラにして、食後血糖値の上昇を抑える効果は、じゅうふん期待できます。

が、酢タマネギを食べるだけで体重が大きく減ることはないと感じています。少なくとも今までの食生活や生活習慣を変えることなく酢タマネギを食べても痩せないでしょう。

酢タマネギを食べ続けて4か月、21キロ痩せて、体重が86.8キロから65.7キロになったボクの結論は、

酢タマネギだけを食べても痩せない

ということですね。


酢タマネギにダイエット効果を期待するのには無理があります。少なくとも今の食生活と生活習慣を改善しないかぎり。酢タマネギはダイエット効果よりも高血圧や糖尿病など生活習慣病の予防や改善を目的として食べたほうが、酢タマネギ本来の効果が期待できます。

酢タマネギは作るのは簡単ですが、毎日食べるとなると、週に1~2回は、酢タマネギを作る必要があります。ダイエット効果を期待して効果が得られなければ、作る手間も面倒です。


グリーンスムージー

ダイエット効果を期待するなら 酢タマネギを自分で作って食べるよりも ダイエット効果に特化した グリーンスムージー のほうが手軽で、効果を実感できると思いますよ。


注文ボタン

酢たまねぎダイエット, 酢タマネギの効果, 酢玉ねぎ ダイエット 効果, 酢玉ねぎ 効果なし, 酢玉ねぎは痩せる?  体重, 酢玉ねぎ

« エゴマ油の在庫が今日はあったと母がまたエゴマオイルを買ってきた。 エゴマ油を衝動買いした母が今日はピース又吉の火花を買ってきた。 »

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3H。2型糖尿病の治療を経て克服した管理人・賢治です。現在は薬を飲まずに血糖値88、ヘモグロビンA1cは5.2の正常値を維持。体重も87キロから66キロに。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などを綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

[PR]藤城式食事法

藤城式食事法
  • [PR]血糖値を徹底サポート
  • [PR]金の菊芋
  • [PR]糖の値を抑える

新着記事

  • ヤマモモ

    涼味!夏はやっぱりヤマモモジュース。有効成分のブドウ糖で夏バテ防止

    飲み物

  • 『女性自身』2023年7月18日号

    2型糖尿病患者の100人に一人は治っていた。患者4万8000人のデータで判明

    書籍

  • 降圧剤(コニール錠)

    91歳の母の降圧剤をやめさせた|やっぱり高血圧はほっとくのが一番

    あれこれ

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2025 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ