2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > 経過 > 2型糖尿病治療40日目。体重は86.8キロから75.9キロに。10.9キロ減った。

2型糖尿病治療40日目。体重は86.8キロから75.9キロに。10.9キロ減った。

2型糖尿病を治療中

2型糖尿病の治療を始めて40日が過ぎました。

治療開始29日目に、病院で行なった 検査の結果、271あった血糖値は101に、7.3HあったHbA1c(ヘモグロビンエーワーンシー)は6.3Hに下がりましたが、血糖値を下げる薬(トラゼンタ錠5mg)は引き続き現在も毎日服用中。

「178センチで体重が86.8キロは太りすぎです。糖尿病にも影響を及ぼすので標準体重(69.7キロ)まで(体重を)落としてください」と主治医にアドバイスを受け、一日の摂取カロリーを2,000カロリー以下に抑え、45分間のウォーキングを毎日実施。

86.8キロあった体重が、40日間で、75.9キロになりました。マイナス10.9キロ減( 体重・体脂肪率・BMI 測定値の推移 )

薬物療法・食事療法・運動療法、ともに順調(かな)。次回の検診は6週間後の6月中旬。「血糖値とヘモグロビンエーワーンシー(HbA1c)の数値も正常範囲で安定しているようなので、薬の服用は中止して、様子を見てみましょう」と言われないかなぁ。

2型糖尿病の治療を開始して40日目の体重・体脂肪率・BMIの推移
測定日2015年3月17日2015年4月25日目標値
日数初日40日目
体重(kg)86.875.969.7
体脂肪率(%)32.024.919.0
BMI27.324.022.0
参考データ
基礎代謝(kcal)1,8001,685
内臓脂肪レベル15.0(高い)10.5(やや高い)
皮下脂肪率(%)22.017.1
骨格筋率(%)28.430.8
体年齢(才)6353
血圧130/9173/52
備考(年齢)58才 (身長)178センチ

トラゼンタ錠5mg 60日分

血糖値を下げる薬(トラゼンタ錠5mg)は、一日1回1錠を昼食後に服用。上の写真は2週間前の検査診断時に処方された2か月分のトラゼンタ錠5mg(60錠)

トラゼンタ錠5mgの1錠の値段(薬価)は188.4円。60錠だと1万1,304円ですが、薬局で処方してもらうので、調剤技術料・薬学管理料・薬剤料などが加算され、合計1万3,210円。ボクは国民健康保険なので3割自己負担で、負担額(薬局に支払った金額)は、3,960円。トラゼンタ錠5mg1錠66円という計算ですね。


2型糖尿病治療中の朝食

朝食は果物中心。カロリーの目安は200カロリー。今の季節は、イチゴ・キウイ・オレンジ・グレープフルーツなどをいただいています。市販のジュースや缶詰・ドライフルーツはカロリーも糖分も高いので食べません。缶詰は果物ではなくお菓子ですから(笑)


2型糖尿病治療中の昼食

昼食は野菜中心で、カロリーの目安は300カロリー。といっても厳密にカロリー計算をしているわけではありせん。いちおう食品のカロリー本は読みましたが、20センチ大の皿に野菜を盛るとだいたい300カロリーかな、という程度(笑)

で、昼食を食べたあと、トラゼンタ錠5mgを1錠飲みます。


2型糖尿病治療中の夕食

夕食は1,000カロリーを目安に家族と同じものをふつうに食べています。量が多いなというときは、そのつど減らして調整しています。竹下景子さんがCMに出演している食後血糖値の上昇を抑える グルコケアを現在夕食時に試しています。グルコケアは色と味は緑茶なので食事をしながら日本茶を飲んでいる感覚です。

こんな感じの食生活で、一日の摂取カロリーは、朝食200カロリー・昼食300カロリー・夕食1,000カロリーで、だいたい1,500カロリー。医者には一日2,000カロリー以下に抑えるように指導されていますが、体重を標準体重まで落とさないといけないので(あと6キロ)、それまでは、一日1,500カロリーにして、標準体重までは落ちたら、そのあとは、1,500~2,000カロリーの食生活にする予定です。


歩数計

2型糖尿病の治療と並行して体重(体脂肪)を減らすために、一日45分から60分のウォーキングも行なっています。自宅から自転車で10分程度のところにウォーキングコースが整備された総合公園があるので、毎日、歩いています。ウォーキングコースは1周1,850メートル。2周から3周(3,700メートル~5,550メートル)歩いて、2周だと40分で4,723歩、3周だと60分で7,084歩、といった感じです。


桑の葉茶

2型糖尿病になる前は、清涼飲料水やコーヒー牛乳を毎日がぶ飲みしていましたが、2型糖尿病の治療を始めてからは、血糖値を下げる効果が期待できる グァバ茶 や 桑の葉茶 を飲んでいます。

最初にグァバ茶を飲み始めて、グァバ茶がなくなったので、今は、桑の葉茶を飲んでいます。桑の葉茶には「 インスリンに似た働きをしてくれる効能がある 」とのことなので。

2型糖尿病 ブログ, 2型糖尿病の薬, 糖尿病 運動 目安, 糖尿病 食事 内容  経過

« グルコケア粉末(6包)を試したら効果ありそうなので30包を楽天で注文した。 藤の花が見頃時期。藤は食べられるらしいけど血糖値は下げてくれるかな? »

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3H。2型糖尿病の治療を経て克服した管理人・賢治です。現在は薬を飲まずに血糖値88、ヘモグロビンA1cは5.2の正常値を維持。体重も87キロから66キロに。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などを綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

食事だけで血糖値を下げる

藤城式食事法
  • メタバリアEXお試し500円
  • 糖の値を抑える[PR]
  • 血糖値を徹底サポート[PR]

新着記事

  • 糖尿病を克服した私が読んで役に立った3冊の本

    糖尿病を克服した私が読んで役に立った3冊の本

    書籍

  • 『 糖尿病 自分で治す最強事典 』マキノ出版(2021年9月5日発行)

    薬に頼らず血糖値を下げたい人におすすめの本

    書籍

  • 大相撲で15連敗した照強は持病の糖尿病が影響だった。

    あれこれ

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2023 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ