2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > 草花・草木 > 藤の花が見頃時期。藤は食べられるらしいけど血糖値は下げてくれるかな?

藤の花が見頃時期。藤は食べられるらしいけど血糖値は下げてくれるかな?

パンジー

2015年4月25日。2型糖尿病の運動療法と体重コントロールを兼ねて、今日もウォーキングに行ってきました。1周1,850メートルのウォーキングコースのスタート地点では、花壇に植えられたパンジーたちが「いってらっしゃい」と声援をおくってくれました(笑)


藤の花言葉

ウォーキングコース途中にある藤棚では、藤が見頃を迎えていました。藤の開花時期は関東では4月中旬から5月上旬。この藤棚の藤は、4月17日ごろから開花し、見頃を迎えたのが4月23日ごろなので、満開になるのは昭和の日(4月29日)ごろかな。

ちなみに藤の花言葉は「あなたを歓迎する」「決して離れない」「恋に酔う」。藤棚で見頃時期を迎えたこの藤の花もウォーキングに来たボクを「歓迎」してくれてるみたい(笑)


藤は食べられるの?

2型糖尿病の治療を始めてから、植物や花を見ると、花の名前や花言葉が気になる前に、この植物は食べられるのかな? 食べられるとしたら血糖値を下げる薬効はあるのかな? というように、糖尿病目線で見るようになってしまいました(笑)

藤は食べられるのかな? 調べてみたら藤も食べられるんですね。初めて知りました。花は天ぷらにして、若芽は、おひたしや炒め物にして食べられるそうです。藤の花の天ぷら は、クセがなくてなかなかおいしいとか。

藤には食物繊維やポリフェノールなどの成分が含まれているので、動脈硬化や糖尿病などの生活習慣病の改善にも役立つようです。藤(花・若芽・つる)には、血糖値の上昇を抑えてくれる働きがあるんですね。

そう言われちゃうと、藤棚の藤の花がおいしそうに見えてきた(笑)


花壇に咲いたパンジー

見頃時期を迎えた藤と、満開を迎えたハナミズキを眺めながら、1周1,850メートルのウォーキングコースを2周歩きました。計3,700メートル。歩いた時間は39分。


身長から歩幅を計算する方法

今日は家内に歩数計を借りてきたので、歩数を調べてみたら4,723歩でした。3,700メートルで4,723歩だからボクの歩幅は、3,700(m)÷4723(歩)×100=78.3センチということになりますね。

自分の歩幅を簡単に計算する方法としては【 身長(cm)-100 】がありますが、この計算式を使って、身長178センチのボクの歩幅を計算してみると【 178-100=78 】で、78センチとなります。

歩数計から計算した歩幅とほぼ同じ。身長(cm)から100を引いた数字が自分の歩幅の目安、と覚えておくといいですね。ちなみにこの場合の歩幅は早歩きをしたときの歩幅になります。


藤棚

今日は、自分の歩幅が分かったことよりも、藤の花は食べることができて、しかも藤には血糖値を下げる成分が含まれている、ということが分かったことのほうが、2型糖尿病のボクとしては、収穫になったウォーキングでした。

最近投稿した記事
・ 2型糖尿病治療40日目。体重は86.8キロから75.9キロに。10.9キロ減った。
・ グルコケア粉末(6包)を試したら効果ありそうなので30包を楽天で注文した。
・ 血糖値を下げる効能に期待して桑の葉茶を飲み始めました。作り方も簡単。
・ 2型糖尿病の食事療法。今日の昼食は野菜サラダ。食後のデザートは?
・ 菜の花ロードをウォーキング。体重76キロのボクが50分歩いた消費カロリーは?
・ 娘がジャーサラダを2型糖尿病治療中のボクに作ってくれました。
・ グルコケア粉末スティックを夕食時に飲んでみた。血糖値は下がるかな?
・ 竹下景子さんがCMをやっているグルコケア粉末スティックを買ってみました。
・ 玉ねぎのスライスを足裏に当てて靴下を履いて寝ると血糖値が下がる?
・ スーパーの買い物カゴに入れる商品が2型糖尿病の治療を始めてから変わった。
・ 今日は父の17回忌。法事の会食はとんでんで。2型糖尿病のボクのメニューは…
・ 糖尿病で通院・継続治療をしている患者様へという問診票を検査前に渡され…

ウォーキング 歩幅, 藤 花 時期, 藤 花 画像, 藤 花 見頃, 藤 花言葉  草花・草木

« 2型糖尿病治療40日目。体重は86.8キロから75.9キロに。10.9キロ減った。 2型糖尿病の治療を始めてから週に二日ほど夕食を玄米食にしました。 »

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3H。2型糖尿病の治療を経て克服した管理人・賢治です。現在は薬を飲まずに血糖値88、ヘモグロビンA1cは5.2の正常値を維持。体重も87キロから66キロに。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などを綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

食事だけで血糖値を下げる

藤城式食事法
  • メタバリアEXお試し500円
  • 糖の値を抑える[PR]
  • 血糖値を徹底サポート[PR]

新着記事

  • 糖尿病を克服した私が読んで役に立った3冊の本

    糖尿病を克服した私が読んで役に立った3冊の本

    書籍

  • 『 糖尿病 自分で治す最強事典 』マキノ出版(2021年9月5日発行)

    薬に頼らず血糖値を下げたい人におすすめの本

    書籍

  • 大相撲で15連敗した照強は持病の糖尿病が影響だった。

    あれこれ

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2023 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ