2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > サラシア > ナンが大きいインド料理を食べたので食前にハイサラシアを飲んだ。

記事内に広告を含みます

ナンが大きいインド料理を食べたので食前にハイサラシアを飲んだ。

インド料理

今日は知人とインド料理店でランチ。インド料理に欠かせないナンやサフランライスは糖質を多く含むので、2型糖尿病の糖質制限食としては「避けたほうがいい食品」に入るけど、ボクは血糖コントロールがうまくいっているので、インド料理はちょくちょく食べています。

ランチで食べた今日のインド料理は、ナン(かなり大きい)、タンドリーチキン、チキンティッカ、野菜サラダ、2種類のカレー(チキンカレーとマトンカレー)、デザート(フルーツヨーグルト)、ラッシー。カレーの辛さは5段階あるうち4番目に辛い「大辛」にしました。

ちなみに、タンドリーチキンとチキンティッカの違いをお店のインド人シェフにたずねたら、骨が付いているのがタンドリーチキンで、骨が付いてないのがチキンティッカです、と教えてくれました。

ナンとハイサラシア

今日のお店はナンのお代わり自由なので、ナンが大好きなボクとしては、ナンをもう一枚食べたかったんだけど、さすがに糖質摂りすぎになっちゃうかな、ということで我慢しました。それにしても今日食べたインド料理のナンは大きい。大きいというよりデカいという表現がピッタリ。

なので食後血糖値の上昇を緩やかにするためにナンを食べる前に ハイサラシア をコップの水に溶かして飲みました。

最近投稿した記事|リンク集
・アカシアポリフェノールを含む食品
・桔梗信玄餅アイスバーをドンキホーテで買って食べた。
・血糖値を下げるお茶は大別すると三種類あります。
・タルトタタンを家内が焼いてくれた。アップルパイとは違うそうです。
・マルちゃん正麺の醤油味に桃屋穂先メンマやわらぎをトッピング。うまい!
・マルちゃん正麺醤油味のカロリーは 339kcal。糖質は…
・アカシアポリフェノールは一日6粒が目安ですが最適な量は…
・品切れした木の屋の金華さば味噌煮缶が再び陳列棚に戻った。
・アカポリアプラスの成分
・ボクの血糖コントロール食|朝食は果物・ヨーグルト・ブラジルナッツ
・ボクの血糖コントロール食|昼食…糖質を制限する場合の献立
・ボクの血糖コントロール食|昼食…糖質を制限しない場合
・マルちゃん正麺の味噌味もおいしかった。個人的には醤油がうまい。
・わかさ2018年2月号(わかさ出版)の特集は食後高血糖なので購入した。
・定期購入13回目のアカシアポリフェノールが佐川急便で届きました。
・鶴が飛び出すカードがミモザクスから届きました。画像でご覧ください。
・2型糖尿病だけどアップルパイとクリームソーダが大好きだから注文した。

インド料理, ハイサラシア  サラシア

« 鶴が飛び出すカードがミモザクスから届きました。画像でご覧ください。 糖質制限中だけど今日は夕食で握り寿司といなり寿司を食べた。 »

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3H。2型糖尿病の治療を経て克服した管理人・賢治です。現在は薬を飲まずに血糖値88、ヘモグロビンA1cは5.2の正常値を維持。体重も87キロから66キロに。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などを綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

[PR]藤城式食事法

藤城式食事法
  • [PR]血糖値を徹底サポート
  • [PR]金の菊芋
  • [PR]糖の値を抑える

新着記事

  • ヤマモモ

    涼味!夏はやっぱりヤマモモジュース。有効成分のブドウ糖で夏バテ防止

    飲み物

  • 『女性自身』2023年7月18日号

    2型糖尿病患者の100人に一人は治っていた。患者4万8000人のデータで判明

    書籍

  • 降圧剤(コニール錠)

    91歳の母の降圧剤をやめさせた|やっぱり高血圧はほっとくのが一番

    あれこれ

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2025 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ