2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > 経過 > 2型糖尿病治療50日目。体重は12.1キロ減って74.7キロに。酢タマネギ効果?

記事内に広告を含みます

2型糖尿病治療50日目。体重は12.1キロ減って74.7キロに。酢タマネギ効果?

2型糖尿病治療開始50日目

2015年5月5日。2型糖尿病の治療を始めて50日が過ぎました。

1か月目の検査検診で、271あった血糖値は101に、ヘモグロビンエーワーンシー(HbA1c)は7.3Hから6.3Hに下がりましたが、主治医の指導により血糖値を下げる薬(トラゼンタ錠5mg)は現在も毎日飲んでいます。

次回の検査検診は5週間後の6月16日(予定)。「血糖値とヘモグロビンエーワーンシー(HbA1c)も落ち着いたようだから薬は飲まずに様子を見てみましょう」と主治医に言われるといいんだけど。

最初の診察時に体重が86.8キロ(身長178センチ)あったので、主治医に「太りすぎですね。標準体重の69.7キロまで体重を落としてください」といわれ、一日の摂取カロリーを2,000カロリー以下に抑えること、一日30分~60分程度のウォーキングをすること、この2点をアドバイスされました。

食事制限とウォーキングを毎日続けた結果、86.8キロあった体重が、50日間で、74.7キロになりました。マイナス12.1キロ減( 体重・体脂肪率・BMI 測定値の推移 )

目標体重(標準体重)の69.7キロまであと5キロとなりました。

2型糖尿病の治療を開始して50日目の体重・体脂肪率・BMIの推移
測定日2015年3月17日2015年5月4日目標値
日数初日50日目
体重(kg)86.874.769.7
体脂肪率(%)32.025.719.0
BMI27.323.622.0
参考データ
基礎代謝(kcal)1,8001,661
内臓脂肪レベル15.0(高い)10.0(やや高い)
皮下脂肪率(%)22.017.5
骨格筋率(%)28.430.3
体年齢(才)6353
血圧130/9186/57
備考(年齢)58才 (身長)178センチ

2型糖尿病の治療薬(トラゼンタ錠5mg)

2型糖尿病の治療薬(トラゼンタ錠5mg)は、一日1回1錠を服用。今までは昼食後に飲んでいましたが、ここ一週間は夕食後に飲んでいます。別に深い意味はありません。なんとなくです(笑)


朝食は果物

朝食は果物をいただいています。カロリーは約200カロリー。イチゴ・キウイ・オレンジ・グレープフルーツ・アメリカンチェリーなど。朝食の果物をいただく前に、ラジオ体操と青竹踏み(5分間)をやるので、ほどほどに喉も渇き、よりおいしくいただけます。


昼食は野菜サラダ

昼食は野菜サラダ。カロリーは約300カロリー。血糖値を下げる効果と余分な体脂肪を減らす効果があるという「 酢タマネギ 」を家内に作ってもらって、昼食と夕食のときに食べ始めました。食べ始めてまだ三日目なので効果があるかどうかはまだ分かりません。


夕食は和食

夕食のカロリーの目安は1,000カロリー。ボクが2型糖尿病の治療を始めてから、食事を作ってくれる家内と母もメニューを工夫して、食後血糖値が上がりにくい食材を食卓に並べてくれています。感謝、感謝です。三日前から夕食といっしょに酢タマネギも食べ始めました。

体重を標準体重の69.7キロまで落とさないといけないので(あと5キロ)体重が69.7キロになるまでは、一日の食事の摂取カロリーは、1,500カロリーを目安にしていく予定です。


歩数計

2型糖尿病の治療(薬物療法・食事療法)と並行して、体重(体脂肪)を標準体重まで落とすために、毎日45分から50分のウォーキングを続けています。歩く場所は、自宅近くにある県営総合公園のウォーキングコース。1周1,850メートル。2周を目安にしていますが、気分がいいと3周歩くこともあります。1周19分、2周歩くと40分、3周歩くと約1時間、といったペースです。


桑の葉茶

血糖値対策として、桑の葉茶 を飲んでいます。桑の葉茶にはインスリンに似た働きをしてくれる効能があるとのことなので、楽天市場で買いました。

糖尿病やダイエットに効果が期待できるということで酢タマネギも食べ始めました。買った 酢タマネギ本 には、血糖値が薬なしで順調に下がって、体重もおもしろいようにスルスル減ったと体験談が載っているので、期待をこめて酢玉ねぎを食べ続けてみようと思います。

[酢タマネギ 効果, 糖尿病 運動 目安, 糖尿病 食事 夕食, 糖尿病 食事 昼食, 糖尿病 食事 朝食  経過, 酢玉ねぎ

« ウォーキングの歩幅計算は身長-100? 実際に歩数計で検証してみた。 糖尿病の救世主? 楽天市場で注文した生の菊芋(5キロ)が届いた。 »

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3H。2型糖尿病の治療を経て克服した管理人・賢治です。現在は薬を飲まずに血糖値88、ヘモグロビンA1cは5.2の正常値を維持。体重も87キロから66キロに。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などを綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

[PR]藤城式食事法

藤城式食事法
  • [PR]血糖値を徹底サポート
  • [PR]金の菊芋
  • [PR]糖の値を抑える

新着記事

  • ヤマモモ

    涼味!夏はやっぱりヤマモモジュース。有効成分のブドウ糖で夏バテ防止

    飲み物

  • 『女性自身』2023年7月18日号

    2型糖尿病患者の100人に一人は治っていた。患者4万8000人のデータで判明

    書籍

  • 降圧剤(コニール錠)

    91歳の母の降圧剤をやめさせた|やっぱり高血圧はほっとくのが一番

    あれこれ

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2025 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ