2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > 草花・草木 > 十月桜を季語に詠んだ俳句と十月桜の画像

記事内に広告を含みます

十月桜を季語に詠んだ俳句と十月桜の画像

2018年10月25日。近所の稲荷神社で、十月桜(じゅうがつざくら)が咲いていました。下の写真はデジカメで撮った十月桜の花です。ちなみに十月桜と冬桜は別の品種です。

十月桜

十月桜の俳句
十月桜を季語に詠んだ俳句には「年尾忌の十月桜咲きそめて」(山口青邨) 「としおきの じゅうがつざくら さきそめて」(やまぐちせいそん)/「十月も終る十月桜かな」(後藤比奈夫)(じゅうがつも おわるじゅうがつ ざくらかな)(ごとう ひなお) /「人去りて十月桜風の中」(山田弘子) 「ひとさりて じゅうがつざくら かぜのなか」(やまだひろこ)などがあります。

十月桜の画像
十月桜-1

十月桜-2

十月桜-3

十月桜-4

撮影日…2018年10月25日


最近投稿した記事一覧|リンク集
コーヒーを飲む量を減らしたら糖尿病のリスクが上がってしまった。
糖尿病特集記事が40ページも載っていたので『壮快』12月号を買った。
基準値を超えていたヘモグロビンA1c が 5.6 になりました。
糖尿病を自分で治す極意。ヘモグロビンA1cが 12% → 6%
緑茶コーヒーの効果が『壮快』2018年12月号に載っていたので…
緑茶とコーヒーを混ぜるだけ!緑茶コーヒーの効果はホント?
糖質制限中なので昼食はローソンのロカボパンとお菓子を買って食べた。
今日の昼食は中華料理店で餃子と炒飯を食べた。糖質量は…
オクラ水で血糖値が下げる!?
糖尿病封じの祈願を行なっているお寺|櫟野寺(滋賀県甲賀市)

俳句, 写真, 十月桜, 画像  草花・草木

« オクラ水で血糖値が下がる!? 秋空の下、秋桜が咲いていた。鈴木花蓑の俳句を思い出す。晴天や… »

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3H。2型糖尿病の治療を経て克服した管理人・賢治です。現在は薬を飲まずに血糖値88、ヘモグロビンA1cは5.2の正常値を維持。体重も87キロから66キロに。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などを綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

[PR]藤城式食事法

藤城式食事法
  • [PR]血糖値を徹底サポート
  • [PR]金の菊芋
  • [PR]糖の値を抑える

新着記事

  • ヤマモモ

    涼味!夏はやっぱりヤマモモジュース。有効成分のブドウ糖で夏バテ防止

    飲み物

  • 『女性自身』2023年7月18日号

    2型糖尿病患者の100人に一人は治っていた。患者4万8000人のデータで判明

    書籍

  • 降圧剤(コニール錠)

    91歳の母の降圧剤をやめさせた|やっぱり高血圧はほっとくのが一番

    あれこれ

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2025 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ