2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > あれこれ > 6月5日。今日は落語の日。好きな落語家は初代・林家三平

記事内に広告を含みます

6月5日。今日は落語の日。好きな落語家は初代・林家三平

落語の本

令和元年6月5日。今日は落語の日。小学生のころ落語が好きだった父親に新宿末廣亭や上野鈴本演芸場、浅草演芸ホールなどに連れていってもらったこともあって、落語には子供のころから親しんでいた。はじめて目の前で見た落語家は林家三平(初代)。場所は新宿末廣亭。当時、林家三平の人気はすさまじく、立ち見が出るほど超満員。林家三平が高座に上がると客席全体が地鳴りのような響きをあげて揺れ動いた。

ちょうどボクは前から4番目あたりの席に父と並んで座っていた。落語が始まり、しばらくすると高座から林家三平が客席のボクに向かって「坊やは今日、おとうさんと来たの? 一生懸命勉強するんだよ、そうしないとこのオジさんみたいな人間になっちゃうからね」と声をかけてくれた。場内は大爆笑。ボクはテレビで見ている林家三平に声をかけてもらったことが夢のように思えてうれしかった。そのときの光景は今でもはっきり覚えている。

現在、林家三平は次男(前・林家いっ平)が二代目を襲名しているが、「笑点」の大喜利で、二代目・林家三平を見ると、小学生のときに、新宿末廣亭で、初代・林家三平に高座から声をかけてもらったことを思い出す。6月5日、落語の日。初代・林家三平を偲びつつ、今日は自宅の本棚にある『古典落語』(講談社文庫)を久しぶりに読み返すか。

最近投稿した記事一覧|リンク集
・玉ねぎの薄皮茶の作り方
・立葵の季語は夏。立葵を詠んだ俳句。立葵咲き終りたる高さかな…
・長ネギを使ったさっぱりネギダレの作り方。簡単レシピも紹介
・美女桜の花を写真に撮りました。美女桜はバーベナの別名です。
・メタバリアEXお試し500円+税を注文。二日後に届きました。
・白い小さな花がたくさん咲く花の名前はコリアンダーでした。
・メタバリア糖の吸収抑えます|糖尿病改善かるた【め】
・メタバリアを食前に飲んでからペヤング焼きそばを二個食べた。
・不二家ネクターピーチを伊藤園の自販機で発見。買って飲んだ。
・自販機で見つけた不二家レモンスカッシュ缶。歴史は遡ること…
・山芋レシピ簡単料理|ヤマイモ梅干の作り方
・青梅の画像と青梅を季語に詠んだ俳句

6月5日, 好きな落語家, 林家三平, 落語の日  あれこれ

« 富士フィルムから届いたメタバリアEXトライアルパックの中身 昼食はパンを食べ過ぎたのでメタバリアEXと減糖茶で糖対策 »

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3H。2型糖尿病の治療を経て克服した管理人・賢治です。現在は薬を飲まずに血糖値88、ヘモグロビンA1cは5.2の正常値を維持。体重も87キロから66キロに。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などを綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

[PR]藤城式食事法

藤城式食事法
  • [PR]血糖値を徹底サポート
  • [PR]金の菊芋
  • [PR]糖の値を抑える

新着記事

  • ヤマモモ

    涼味!夏はやっぱりヤマモモジュース。有効成分のブドウ糖で夏バテ防止

    飲み物

  • 『女性自身』2023年7月18日号

    2型糖尿病患者の100人に一人は治っていた。患者4万8000人のデータで判明

    書籍

  • 降圧剤(コニール錠)

    91歳の母の降圧剤をやめさせた|やっぱり高血圧はほっとくのが一番

    あれこれ

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2025 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ