2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > 糖尿病

『糖尿病』タグの付いた投稿

糖尿病を克服した私が読んで役に立った3冊の本

糖尿病を克服した私が読んで役に立った3冊の本

書籍 おすすめ本, 糖尿病

糖尿病を克服したボクが実際に読んだ本の中から役に立った3冊を厳選して紹介します。糖尿病を正しく理解して生活習慣を変えれば健康な人と同様に人生をまっとうできるとい…続きを読む

大相撲で15連敗した照強は持病の糖尿病が影響だった。

あれこれ 力士, 照強, 糖尿病

大相撲十両の照強(てるつよし)関が、2022年11月の九州場所で、15戦全敗を喫した。幕内の同一場所での15戦全敗は、1991年名古屋場所の板井以来で31年ぶり…続きを読む

27回目の糖尿病の定期健診に行ってきました。費用は三割自己負担で…

糖尿病定期検診の領収書

治療 定期健診, 検査費用, 糖尿病, 糖尿病定期検査, 費用

5月21日。今日は27回目の糖尿病の定期検診日。受診間隔は二か月に一度。半年に一回、頸動脈エコー・ABI検査・レントゲン検査などを行ないますが、今回は、血液検査…続きを読む

こうじ水で糖尿病が改善する!?

『壮快』(2019年4月号)

書籍 こうじ水, 壮快 4月号, 糖尿病

「こうじ水で糖尿病が大改善!」という見出しにそそられて『壮快』(2019年4月号)を買いました。「こうじに含まれる消化酵素のはたらきで、炭水化物や糖の分解が促進…続きを読む

糖尿病検診二日前。糖質制限の朝食は熟成黒にんにくと…

糖質制限の朝食

糖質制限 朝食, 熟成黒にんにく, 糖尿病, 糖質制限

2型糖尿病定期検診まであと二日。血糖値を安定させるために食事は糖質制限食に切り替えました。今日の朝食は◇超高濃度マグネシウム(水100ccに5滴)◇オリーブオイ…続きを読む

糖尿病を指摘された人、必読。『糖尿病と膵臓がん』を買いました。

『糖尿病と膵臓がん』(長尾和宏)

書籍 ブックマン社, 糖尿病, 糖尿病と膵臓がん, 膵臓がん, 長尾和宏

糖尿病を指摘された人、必読。という本を買いました。『糖尿病と膵臓がん』長尾和宏・著(ブックマン社)。1,404円(税込)。パラパラッと中身を見てみたら「糖尿病で…続きを読む

超高濃度マグネシウムもゆうパケットで届くようになりました。

ゆうパケットで届いた超高濃度マグネシウム

マグネシウム ゆうバケット, マグネシウム, 糖尿病, 超高濃度マグネシウム

2型糖尿病の改善を目的に超高濃度マグネシウムを飲んでいます。超高濃度マグネシウムは毎回、楽天市場で買っています。今までは、ゆうパックで送られてきましたが、最近は…続きを読む

糖尿病だからといってアレもコレも食べちゃダメというのは…

アカシア通信とアカシアポリフェノール

アカポリ アカシアポリフェノール, 体験談, 甘いもの, 糖尿病

ミモザクスのアカシアポリフェノールの定期お届けコースに入ると毎回、商品といっしょに届く機関誌『アカシア通信』。今回の『アカシア通信』(Vol.55)に、次のよう…続きを読む

  • Page 1 of 3
  • 1
  • 2
  • 3
  • >

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3H。2型糖尿病の治療を経て克服した管理人・賢治です。現在は薬を飲まずに血糖値88、ヘモグロビンA1cは5.2の正常値を維持。体重も87キロから66キロに。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などを綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

食事だけで血糖値を下げる

藤城式食事法
  • メタバリアEXお試し500円
  • 糖の値を抑える[PR]
  • 血糖値を徹底サポート[PR]

新着記事

  • 糖尿病を克服した私が読んで役に立った3冊の本

    糖尿病を克服した私が読んで役に立った3冊の本

    書籍

  • 『 糖尿病 自分で治す最強事典 』マキノ出版(2021年9月5日発行)

    薬に頼らず血糖値を下げたい人におすすめの本

    書籍

  • 大相撲で15連敗した照強は持病の糖尿病が影響だった。

    あれこれ

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2023 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ