2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中!
2型糖尿病を治療中!
  • レシピ
    レシピ
  • 糖質制限
    糖質制限
  • メタバリアEX
    メタバリアEX

最新投稿記事

梅干しを食べていると糖尿病にならないんだよ。

梅干し

食事・食べ物 オレアノール酸, 梅干しの効果

亡き父が生前「 梅干しを食べていると糖尿病にならないんだよ 」と言っていた。 父はサラリーマン時代(ボクが小学生と高校生のときに)十二指腸潰瘍と胃潰瘍で入院生活…続きを読む

11月14日は世界糖尿病デーと埼玉県民の日。糖尿病で埼玉県人のボクは…

ケーキ

あれこれ 11月14日, 11月14日は何の日, 世界糖尿病デー, 埼玉県民の日

11月14日は世界糖尿病デー。埼玉県民の日も11月14日。埼玉県人で糖尿病のボクにとっては盆と正月が一緒に来たようなダブル記念日(笑) 大好きな バタークリーム…続きを読む

鎂⇒金偏に美と書いてマグネシウムと読みます。不足すると…

超高濃度マグネシウム

マグネシウム 金偏に美, 鎂

鎂 ⇒ 金偏(かねへん)に「美」と書いて「マグネシウム」と読みます。 マグネシウムが不足すると、インスリンの分泌能力が低下し、インスリンの利き目が悪くなります。…続きを読む

糖尿病の人はマグネシウム不足ということで朝食にバナナを追加した。

朝食に食べている果物

マグネシウム マグネシウムのサプリメント, マグネシウムの多い食べ物

糖尿病の人はマグネシウムが不足しているので「 糖尿病ならすぐに『コレ』を食べなさい 」(主婦の友社)と、横田邦信先生が、マグネシウムの多い果物として著書の中で紹…続きを読む

糖尿病の原因は肥満ではなくマグネシウム不足なのでコレを食べると…

糖尿病ならすぐに「これ」を食べなさい!(主婦の友社)

書籍 糖尿病ならすぐにこれを食べなさい

糖尿病は肥満が原因で起こる病気ではなく、マグネシウム不足によるものなので、マグネシウムを補えば糖尿病は予防・改善できる――という謳い文句に目が止まり、『 糖尿病…続きを読む

糖尿病クイズ<全10問>全問正解すると血糖値が下がるかも(笑)

糖尿病クイズ

クイズ 糖尿病クイズ

糖尿病クイズ 次の10問のうちあなたは何問わかります? 01.次の三つの油のうちヘモグロビンA1cを下げるのはどれ? 02.インスリンの働きを高める芋は次の三つ…続きを読む

糖尿病クイズ|血糖値を下げる効果の高い運動は次の三つのうちどれ?

血糖値を下げる運動

クイズ 血糖値を下げる運動

糖尿病クイズ 血糖値を下げる効果の高い運動は次の三つのうちどれ? 1.パターゴルフ 2.ゲートボール 3.ウォーキング 答 ⇒ 主治医から勧められた血糖値を下げ…続きを読む

糖尿病クイズ|糖尿病治療の三大柱は食事療法・運動療法・もう一つは?

糖尿病の治療方法

クイズ 糖尿病の治療方法

糖尿病クイズ 糖尿病治療の三大柱は食事療法・運動療法ともう一つは? 1.整体療法 2.心霊療法 3.薬物療法 4.催眠療法 答 ⇒ 糖尿病治療のポイントは3点 …続きを読む

  • Page 176 of 207
  • <
  • 1
  • ...
  • 171
  • 172
  • 173
  • 174
  • 175
  • 176
  • 177
  • 178
  • 179
  • 180
  • ...
  • 207
  • >

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3H。2型糖尿病の治療を経て克服した管理人・賢治です。現在は薬を飲まずに血糖値88、ヘモグロビンA1cは5.2の正常値を維持。体重も87キロから66キロに。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などを綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

[PR]藤城式食事法

藤城式食事法
  • [PR]血糖値を徹底サポート
  • [PR]金の菊芋
  • [PR]糖の値を抑える

新着記事

  • ヤマモモ

    涼味!夏はやっぱりヤマモモジュース。有効成分のブドウ糖で夏バテ防止

    飲み物

  • 『女性自身』2023年7月18日号

    2型糖尿病患者の100人に一人は治っていた。患者4万8000人のデータで判明

    書籍

  • 降圧剤(コニール錠)

    91歳の母の降圧剤をやめさせた|やっぱり高血圧はほっとくのが一番

    あれこれ

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2025 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ