2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中!
2型糖尿病を治療中!
  • レシピ
    レシピ
  • 糖質制限
    糖質制限
  • メタバリアEX
    メタバリアEX

最新投稿記事

卵を週4個食べると糖尿病の発症率が大幅に減る(?)

卵

食事・食べ物 卵は糖尿病に良いか

卵を週に4個食べている人は、1個しか食べていない人に比べて糖尿病を発症するリスクが38%も低い――ということが、42歳から60歳の男性2,300人を20年間にわ…続きを読む

オニオンリングの豚肉巻き|食後血糖値の上昇を抑える糖尿病レシピ

オニオンリングの豚肉巻き

レシピ 玉ねぎ, 糖尿病レシピ, 豚肉

玉ねぎと豚肉――。2型糖尿病と診断されて以来、野菜を中心とした糖質控えめの食事をしていますが、玉ねぎと豚肉は、どちらもボクの糖尿病レシピには欠かせない食材です。…続きを読む

干し柿をいただいた。糖尿病にはうれしい食物繊維などの成分も豊富

干し柿

食事・食べ物 干し柿, 干し柿の栄養

干し柿を知人からいただいた。自宅の庭になった柿で作ったとのこと。スーパーや青果店などで売られている干し柿には枝がないものが多いが、知人からいただいた干し柿には枝…続きを読む

コーヒーに含まれるクロロゲン酸はインスリンの働きを活性化させます。

コーヒー豆

飲み物 インスタントコーヒー, クロロゲン酸, コーヒー

コーヒーの苦みのもとでもある「クロロゲン酸」という成分はインスリンの働きを活性化させるということが最近の研究で分かってきました。週に5回以上コーヒーを飲むと糖尿…続きを読む

睡眠時間が5時間以下の人は糖尿病を発症・悪化させやすい(?)

薬

あれこれ クワンソウ, 眠り草, 糖尿病の原因

睡眠時間が5時間以下の人は、7時間以上睡眠をとっている人に比べて、糖尿病を発症する危険が約5.3倍高くなり、睡眠不足を感じている人は、そうでない人より約6.7倍…続きを読む

トマト缶ミネストローネは血糖値を上げない糖尿病レシピの優等生

トマト缶ミネストローネ

レシピ トマト缶ミネストローネ, ミネストローネの作り方

2型糖尿病の治療を始めて1年8か月。血糖値を上げない食材をあれこれ工夫をして糖質制限食や糖尿病レシピを家内や母が毎日ボクのために作ってくれています。といっても献…続きを読む

玉ねぎのコンソメ蒸しは簡単に作れて糖尿病レシピとしてもおすすめです。

玉ねぎのコンソメ蒸し

レシピ 玉ねぎのコンソメ蒸し, 糖尿病レシピ

糖尿病と診断されたときは 271 あった血糖値が 87 に下がり、正常値をボクがずっと維持できているのは、血糖値を下げる糖尿病レシピを工夫しながら毎日食事を作っ…続きを読む

紅葉の公園をウォーキング中、ハンドパンの美しい音色が聞こえてきました。

落葉

あれこれ ハンドパン

午前中から降っていた雨がやんだので、お昼過ぎに、近所の総合公園へウォーキングに出かけました。2型糖尿病の治療目的で始めたウォーキングも1年8か月が過ぎ、歩いた距…続きを読む

  • Page 174 of 207
  • <
  • 1
  • ...
  • 169
  • 170
  • 171
  • 172
  • 173
  • 174
  • 175
  • 176
  • 177
  • 178
  • ...
  • 207
  • >

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3H。2型糖尿病の治療を経て克服した管理人・賢治です。現在は薬を飲まずに血糖値88、ヘモグロビンA1cは5.2の正常値を維持。体重も87キロから66キロに。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などを綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

[PR]藤城式食事法

藤城式食事法
  • [PR]血糖値を徹底サポート
  • [PR]金の菊芋
  • [PR]糖の値を抑える

新着記事

  • ヤマモモ

    涼味!夏はやっぱりヤマモモジュース。有効成分のブドウ糖で夏バテ防止

    飲み物

  • 『女性自身』2023年7月18日号

    2型糖尿病患者の100人に一人は治っていた。患者4万8000人のデータで判明

    書籍

  • 降圧剤(コニール錠)

    91歳の母の降圧剤をやめさせた|やっぱり高血圧はほっとくのが一番

    あれこれ

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2025 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ