2型糖尿病を治療中!

  • ホーム
  • メタバリア
  • 糖質制限
  • 血糖値対策
  • 食事・食べ物
  • レシピ
2型糖尿病を治療中! > 歳時記 > 橙の花を季語に詠んだ俳句|橙の花に開けある書斎かな(森澄雄)

記事内に広告を含みます

橙の花を季語に詠んだ俳句|橙の花に開けある書斎かな(森澄雄)

橙の花

5月15日。ウォーキングで通っている地元の県民総合公園では橙の花(だいだい)が咲いていたので写真に撮ってきました(上の画像)。橙の花を季語に詠んだ俳句では、森澄雄の「橙の花に開けある書斎かな」が好きですね。そのほか、「母病めり橙の花を雀こぼれ」(石田波郷)「橙の花の白さの奇遇かな」(池谷花城)という句も気に入っています。

ダイダイの実の画像|7月なのでまだ橙の実は橙色ではなく緑色です。


最近投稿した記事一覧|リンク集
・ミモザクスの社名とアカポリアプラスの商品名が変わります。
・2019年5月6日 振替休日 GW最終日の夕食も糖質制限食。献立は…
・石仏の写真と森澄雄の俳句。石仏に生きて頬もつ春乙女
・黄菖蒲の写真と俳句<5句>黄菖蒲のをはりの花のをはりかな…他
・2019年5月7日。連休明け初日の夕食は食前に菊芋酢。そのあと…
・5月10日。今日は春日大社の献茶祭。献茶祭とは
・5月11日。糖質制限食。夕食のメニューは玉ねぎステーキに…
・今日は母の日。夕食のおかずは母の好きなマグロの中トロ
・菊芋グラタンの作り方|乾燥菊芋使用
・アカポリアプラスを飲み始めて 2年5か月。血糖コントロールも順調
・5月15日。ヨーグルトの日。昼食は明治ブルガリアヨーグルトと…
・かわいい黒猫の子猫(捨て猫)が公園のベンチですり寄ってきました。

俳句, 橙の花, 橙の花 俳句  歳時記

« 5月15日。ヨーグルトの日。昼食は明治ブルガリアヨーグルトと… 5月16日。今日は旅の日。糖尿病だと旅行で困るのが食事 »

管理人

管理人

血糖値271、HbAlc7.3H。2型糖尿病の治療を経て克服した管理人・賢治です。現在は薬を飲まずに血糖値88、ヘモグロビンA1cは5.2の正常値を維持。体重も87キロから66キロに。実際に行なっている食事法・運動・ダイエット法・血糖値対策や治療経過などを綴っています。 にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

[PR]藤城式食事法

藤城式食事法
  • [PR]血糖値を徹底サポート
  • [PR]金の菊芋
  • [PR]糖の値を抑える

新着記事

  • ヤマモモ

    涼味!夏はやっぱりヤマモモジュース。有効成分のブドウ糖で夏バテ防止

    飲み物

  • 『女性自身』2023年7月18日号

    2型糖尿病患者の100人に一人は治っていた。患者4万8000人のデータで判明

    書籍

  • 降圧剤(コニール錠)

    91歳の母の降圧剤をやめさせた|やっぱり高血圧はほっとくのが一番

    あれこれ

カテゴリー

site map

  • サイトマップ

免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright© 2025 2型糖尿病を治療中!. All rights reserved.

ページトップへ